こんばんは。ご訪問ありがとうございますニコニコ
不登校姉妹の日常です爆笑

今日はいつもの病院の日車ダッシュ
心理相談と眼科でした目

心理相談では、長女も次女も心理士の先生に色々と相談出来たようでしたキラキラ

良きおねがい良きおねがい

そして、眼科では春休み中に眼鏡の度(近視)を変えたので、その経過観察の為サングラス

診察はすぐに終わると思っていたのですが… 

先生の診察時に、次女の目がズレたようでびっくり
「う〜ん…ズレたね〜。最近は結構ズレる?
との質問でしたので、
「実際ズレているのは、見なくなりましたが、時々、教科書や本は、ズレて読みにくい時があるようです。」
と伝えましたアセアセ

次女は、『間欠性外斜視』を持っていますショボーン
(幼児期は、泣くと必ずズレていましたキョロキョロ)

心配になり、先生に質問
「大人になって、今より酷くなる場合はありますか?
と聞くと、
「あります。ただ、こればかりは、酷くなるかどうかは、今は分からないのですが…」

との事…
きっと完治は難しいので、今のまま現状維持を願うばかりですお願い

しかし、実際に目がズレるのを見ると、ちょっとゾッとし、びっくりしますショボーン
最近は全然無かったので、そんなに頻度はないと思っていたのですが…

もしかしたら、次女も成長して、『こういうもの』と慣れてしまっている部分もあるのかなぁ…
と感じましたもやもや

幼児期は、見えにくそうな時があったりしていても、視力検査をすると、正常だったので、町とかの検診ではひっかからず、ずっとモヤモヤ心配していた事もありましたショボーン

今の先生が、間欠性外斜視を見つけて下さり、本当に感謝ですキラキラ
分からないままは、怖かったのでもやもや

スマホを見過ぎないように、声かけしますえー

お読み頂きありがとうございました照れ