こんばんは。ご訪問ありがとうございますニコニコ
不登校姉妹の日常です爆笑

今日は、体育祭の振り替えでお休みグッ
(なので、我が家は3連休を頂いてました笑)

そして、まだオンライン授業が繋がらない次女は、学習の遅れがないように、色々工夫していますアセアセ

長女の時は、自宅からタブレットを朝届け、授業終わりの黒板を撮影して貰い、放課後タブレットを取りに行っていましたアセアセ

しかし、次女の時はそれが認められず…
故障や紛失など何かあったら責任とれないとの事ショボーン
長女の時は出来た事なのに、なぜなのでしょう…

なので、あの手この手を色提案しましたアセアセ
  • 先生のノートのコピー
  • お友達のノートのコピー
  • 長女のタブレット経由で黒板の写真をメールで送る
など…

しかし
  • 先生のノートは授業をして初めて完結するものだから難しい
  • お友達のノートは親の許可が必要
  • 長女のタブレット使うのはNG
と、全てダメもやもや
結局、1週間でどこまで進んだかを教えて貰うだけとなりましたショボーン
(学習の内容が聞きたいのですよ…)

柔軟に対応してもらえず…
きっと校長先生が変わったので、考え方なのでしょうね…えー

学習の遅れの事は気にしてくれないのですね泣

不登校でも、生徒なのですが…
悲しい現実ですショボーン

まぁ、やってもらえない事をウジウジ考えていても仕方ないので、今出来る事をします筋肉

さて、気持ち切り替えます爆笑

お読み頂きありがとうございました照れ