ケトン体有無の検査結果と

ケトン比2:1を目指す食事療法の改善についてです🐶


 🐶ケトン体の有無の検査結果について

 

約2週間前に、尿検査をしたところケトン体はマイナスだったため、

更なる糖質制限を開始し14日経過したタイミングにて再検査しました。

 

結果は、残念ながら今回もケトン体はマイナスとなりました😔

 

結果を踏まえ、更に食事内容を改善していきたいと思います。

 

現在の食事はざっくりと

糖質制限+高タンパク質+脂質(オイル:MCT/サーモン/ココナッツ)で、

 ケトン比(脂質:タンパク質+炭水化物)は

約1:1の割合となります。

 

しかし、人間の場合はケトン比を2:1~4:1にする必要があります。

(3:1だと確実にケトン体が出ると書いてる書籍もありました。)

 

そのため現在の食事内容から、脂質の割り合いを高める必要がありますが、本来のイヌ科の食生活を考えると

脂質がタンパク質を上回る事がないはずなので、脂質の代謝に不安があり高脂質な食事にできていませんでした。

 

糖質制限をしてもタンパク質を摂取しすぎていると、体がタンパク質を分解しブドウ糖を作る糖新生という現象が起こるようで、

パブロが食事療法を開始し約4週間経過してもケトン代謝に切り替わらない原因だと思われます。

 

これらを踏まえ、食事内容を人間のケトン食ベースに近づけケトン比

(脂質:タンパク質+炭水化物の割合)

2:1から開始し、ケトン体代謝へ切り替わらなければ3:1へ割合を見直していきたいと思います。

 

🐶食事内容の改善


脂質を高めるため以下のように変更します🍖

    

 

①メインフードの変更

ZIWIエアドライフード → 

生肉:鶏肉セセリ骨入りミンチ +

プレミックスフード:Drハーヴィーズ_パラダイム

ZIWIの総合栄養食だと脂質を添加してもベースが高たんぱくすぎて脂質を割合を高めることができません。


そのためタンパク質の摂取量をコントロールできるように、手作りご飯に変更します。

肉の種類は、(鶏肉セセリ骨入りミンチ)にしました。

その他の肉、牛肉(ハラミ)、鹿肉、馬肉等比較しましたが、脂質が多め且つ、脂質とタンパク質の割合が一番近かったです。

(100gあたり:脂質14.6g タンパク質17.5g)

成分を調べるまでは牛肉が最も高脂質かと思っており、確かに脂質は高かったですが、タンパク質が脂質の2倍ほどありました。

タンパク質が高いほど他の食材での脂質の添加が難しくなるので、メインは鶏肉セセリ骨入りミンチで進める予定です。
鹿、馬は脂質が低く高タンパクすぎて、脂質の添加が大変そうで却下しました。

 
お肉はこちらです👇


プレミックスフードは、
たんぱく質とオイルを加えるだけで総合栄養食になるフードです。

こちらは、自分でビタミンやミネラル類を計算したり消化し易い様に調理するのは大変なので利用します。

中でもDrハーヴィーズのパラダイムは
グレインフリーでトウモロコシや大豆、デンプンの多い野菜が含まれてない糖質制限用となっています。

ピッタリ!🥺✨

調べた限りでは糖質制限されているプレミックスフードはこれ以外にありませんでした。

プレミックスフードはこちらです👇


②脂質の添加

①のみでは、ケトン比はおおよそ1:1になるので脂質を加えていきます。

犬の食べれる高脂質な食べ物の成分を調べました。

肉類だと脂質に伴ってタンパク質も高くて(大トロやハラミ等)
かなり限られてしまいました。

以下犬の食べれる脂質がタンパク質より高い食べ物です。

🥚卵黄(脂質:タンパク質=2:1)

 ※卵白はタンパク質が高いので卵黄のみ

🥑アボカド(脂質:タンパク質=8:1)

※実は安全です(皮・種はNG)

🥜クルミ(脂質:タンパク質=2.5:1)

※生・塩分無添加のもの

 

他にもご存じでしたらぜひ教えてください🙏


④各種オイル

MCT/サーモン/ココナッツ/亜麻仁/牛脂

オイル類は脂質100%(牛脂はほぼ100%)
たんぱく質が増えないので安心して添加できます😂


1-3gずつ添加し代謝や消化に負担にならないよう、体調や軟便に気を付けながら徐々に増やしていきたいと思います。

ちなみに牛脂はミンチがあったので買いました✨なんかだか美味しそう😂
まずはお試しで、和牛の牛脂を少しあげたら食べたので、食べてくれると思います..🙏



摂取量については、

体重割りの1日に必要はカロリーや、栄養価に当てはめながら①-④の摂取量を計算しましたが

ケトン比2:1でさえなかなか難しかったです。
こんなにオイルとって大丈夫かな?と思うぐらい添加しても1.6:1だったり。。
あとは如何に、
オイルを増やせるかになるのかなと思います。

タンパク質の2倍以上の脂質を取るのって難しい。

ベースの献立が完成したら、動物病院の先生に見て頂きコメントいただく予定です。

コレステロールとかは糖質とってないので大丈夫なはず。。😓


パブロは小食なので量を増やすと完食が難しくなりますし、そもそもオイル類があんまり好きじゃないので

食べ切れるのか、続けられるのか等、

懸念も多々ありますがひとまず上記の内容で進めていきたいと思います。

レシピは完成したらブログに書きます🐶
需要があるかどうかは置いときまして..😂

ちなみに試作品はこちら👇
ユッケみたいで美味しそう🥹なんですが...
完食はしません😇

こちらはアボカド、牛脂、牛モモ肉生、卵黄、底にプレミックスフードが入っています
2週間ほど前から生肉や脂質の高い食べ物を少しずつ試しています。
熟成ハラミと卵黄が特に好きみたい。
アボカド、牛脂は食べるけど沢山は苦手っぽい。
オイルかけすぎもダメみたい。
プレミックスフードは、ハーブの香りがすごくてこれもあんまり好きじゃないそう。
でも、ハーブ系は慣れるし、むしろハーブが好きになるものかな?!と、わたしの経験から..😂
生なので置いておいても鮮度が気になるので、食べなければ焼きであげてみて、それでもだめなら諦めてます。
なんでもペロンと完食してくれたらな...🥹
旨みを添加する必要があるのかな...
本能を刺激する血生臭さとか?!
それともお出汁とか..??
試行錯誤してます。。


そして肝心のてんかん発作については、

前回の発作から16日経過しました✨✨🥹


食事療法を開始する直前の1ヶ月では週1回

合計4回の発作が起きてしまいましたが、

開始後は1か月に1回の発作で、単純計算ですが1/4に減少しました🎉🎉

(食事療法開始15日目に1回目の発作がありました)


今月は台風が来たり気圧が乱れる中、かなり良いかな?!と思っています🧠✨


現状、ケトン代謝にはなってないものの、

MCTオイルが脳の良い影響を与えている、エネルギーになっているように思います🙏

これがケトン代謝になれば更なる効果があるでは?!と、楽しみにしています🥺


今週は比較的お天気が良く気圧の変化が少なく少し安心です☀️✨


てんかんのある🐶🐱みんなが、

発作が起きずに過ごせますように🧠💕🙏


週末のお出かけを少し🐶

ららぽーと豊洲のドッグランにて🌿

今回も読んでいただきありがとうございました🤍🐩


次回は、生食(ケトン比2:1)の進捗またはレシピ、ケトン体有無の検査結果になります🐶


ケトン体有無の検査結果と

ケトン比2:1を目指す食事療法の改善編オワリです🌿🌿