ダンナにぶちまけた。
カウンセラーさんに話したこと、言われたこと


特に「子供は母親と父親2人で育てるもの。お父さんは子供にもっと目を向けるように」って言われたよって。

先生、怒ってたよ。「ご主人にも来てもらいましょう。私が直接話します」って呼び出そうとしてたよ。って。



何がきっかけか忘れたけど
洗濯物を畳みながらダンナにイライラして
話し始めちゃったもんだから
感情の赴くままに話してしまった。

その場に子供たちもいたのに
暴言とか愚痴も吐いちゃって、また感情がぐちゃぐちゃに




ダンナは静かに聞いてくれてたよ


「私が「実家帰りたーいママさん(実母)に会いたーい!」って言わなくなったの気づいてた?
私の育児って孤独なんだってさ。誰にも頼れなくて、1人で頑張りすぎだって言われたよ。」


「パパは「ママの方が慣れてるから〜」って何でも私に投げてくるけど、私だって最初から何でも上手に出来てたわけじゃないんだよ。
子どもが生まれた時からその時、その時で
「こうしたらいいのかな?」「こっちの方が好きなのかな?」って何度も何度もトライアンドエラーして、子供と関わるなかで学んできたんだよ」


「ママみてー!パパ遊んでー!」って子供たちから関わろうとしてくれる時期なんて、あっという間におわっちゃうんだよ?
今のうちに子供たちとの信頼関係を築いていかないと、思春期とかになって、言葉で私が対応できなくなったりしたら
私はパパしか頼る人居ないんだよ?」



…って、荒々しく洗濯物を畳みながら
マシンガンで話し続けたよ




反論とかなかった。静かに聞いててくれた。
この日からダンナが変わってくれた

今日も子供2人連れて、おつかい&公園に行ってくれてる


それでも、私が子供らに「パパに公園連れてってもらえば?」って声かけたからなんだけどもやもや

今までは面倒そうだったのが
少し積極的に子供たちに向き合ってくれているような感じがして、嬉しい


私は実家からも義実家からも
「威張ってる嫁」認定されてること自覚してるし、実際口喧嘩で負ける気はしないけど

実は本当に伝えたい気持ちは
何にもダンナに言えてないのかなと思ったよ。


男に『察してちゃん』は通用しないって最近知って、落ち着いて自分の気持ちや要求をストレートに話せるようにならなきゃなぁ…って反省もした。



ダンナにも変わって欲しいけど、
その前にまず自分が変わっていかないといけないよね

これからは変わることを意識して
毎日を大事に過ごしていきたいと思う