聞いてください💦


時々義父母は、近所のおじさんが海で釣ってきた魚を、頂いています🐟


その時期の旬の物なので嬉しいのですが、何せ私は魚が捌けません💦

なので、三枚におろすまで義父がやります。

(ちなみに義父は魚だけは切る事はできるのですが、他の食材は切れません)


その後のお刺身にするまでは義母がやります。


義父母が頂いた物なので、私が捌く事はないのですが、以前義母にそのままの生の魚を

「食べて」

と、お裾分けしてきたのですが、

「私捌けないんです」

と、言ったら

「えー、出来ないのー⁉️」

と、驚かれて以来、そのままの魚をくれる事はなくなって、お刺身にしてから分けてくれるのですが、


私達は家族4人なのに、いつも持ってくる量がすご〜く少ないんです‼️

一人前も満たないくらいの量だし、小皿に数切れなんです‼️‼️

お刺身にするまで全ての工程をやってもらうので、文句は言えませんが、それにしてもですよ💢


実は、つい最近も近所のおじさんから頂いたのですが、義父母が留守の時だったので、私が受け取ったんです。

なのでどれくらいの量というか、何匹かも分かっているんです。


で、今回も私達家族には、一人前も満たない量を渡されました‼️


あれだけの量を頂いたのにですよ!

この量をどうやって4人で分けろと言うのか?


なのでいつも、そのお刺身は旦那が食べます。

旦那も少ない事に対して義母には何も文句は言いません‼️


頂いた魚を全てお刺身にしたのなら、まだかなり残っているはずです。


なので納得いきません‼️


で、今夜義父母達は外食しているみたいなので、私はその隙に義実家に行き、冷蔵庫を確認したら


やっぱりバットには沢山のお刺身がまだまだ残っていました‼️

到底、義父母2人では食べきれない量です。


まー

うすうす気づいていましたが、明日土曜日に夕飯を食べに来る、義弟家族の為に6人分を残しておいてあったんです😤😤😤💢💢


おそらく義母の中では、私がおじさんから魚を直接受け取っているので、仕方なく少しだけ分け与えたんだと思います😡


あー

長男家族はなめられたもんですよ‼️‼️


それだけなめらても旦那は何とも思っていません。けどね💢


本当に義父母には呆れます。


全ての事にやる気を無くす。


出来事でした💢💢