開祖様、「小さな勝利」おめでとうございます!





・・・所で、誰に勝ったんだろう?



2010/8/27(金) 午後 5:15
小さな勝利…
http://blogs.yahoo.co.jp/minamisima_tonbo/26609675.html
>さて叩いていた人達これを読んでどのような反応を示すんですかね?





↓これ。


2010-08-26 12:17:19・ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
円高対策
http://guccipost.jp/cgi-bin/WebObjects/12336a3d498.woa/wa/read/sq_12aac8b1b7b/





以下、管理人の反応。





>しかし、元来国の成功の象徴である円高(通貨価値の上昇)という経済現象だけがが非難の対象になって、それを政府が介入して方向を変えようとする。


>それはおかしでしょう、ということです。



これはおかしいでしょう。


通貨の増価は国の成功の象徴でしょうか?


確かに日本が好景気で円が買われるのならば納得できます。


しかし現実は?
(ただし、開祖様によると海外は日本以上に悪いらしい)









>それこそ外為特会に眠っている30兆円を使えばできることはいくらでもあるではないか、


サーセン、円高で消えました。



2010.8.17 22:05・MSN産経ニュース
円高が「埋蔵金」直撃 外為特会の評価損30兆円、財源流用に暗雲 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100817/fnc1008172207012-n1.htm









>みなさん想像もしていないでしょうが、逆に言えば円安になったときも違った意味での「犠牲者」が大量に出てきます。


>通貨価値の減価により、輸入物価が極端にあがりおそらくみなさまの日常生活品や食料品は猛烈な価格上昇に見舞われるでしょう。。


>今の韓国を見ればおわかりのようにその時に給料が上がっているという保証は有りません。アメリカも現実的には過去10年以上給与所得は上がっていないくらいです。
(テレビでしゃべっているインフレを支持する経済学者の大多数はそうした物価上昇時、つまりインフレになれば給料も上がるということを前提にしている点に注意して下さい。)



んー、分かってない気がしますね。


当然、分かってないのは開祖様も同じですが。





以下、開祖様のお言葉。



>この国なんて本当にインフレがきついのですが 昇給なんて雀の涙ですよ…



確かにウィキペディアにもある通り、物価の上昇に比べると賃金の上昇は遅いです。



インフレーション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>賃金も物価の上昇に伴って上昇するが、物価に比べると調整に遅れをとるため、実質賃金が下がり、雇用を増やしやすくするので失業率は下がる(フィリップス曲線)





では、これを企業経営者の開祖様にも分かりやすいようにミクロから見ますと・・・



物価が上昇。
   ↓
賃金の上昇が追い付かない。
   ↓
よって、実質賃金が下落。
   ↓
賃金の下落により限界利潤が増加。
   ↓
利潤最大化する企業は限界利潤が0になるまで雇用を増やす。
   ↓
失業者が減少。
   ↓
産出の増加。



となります。
(所で、日本とフィリピンを比べる事に意味はあるのでしょうか?)









以下、焼き直し。



>そして世界中食料が暴騰しているのに かわすのは今の所円高しかないのも事実なんですよね…


円高で購入できる食糧が増える!
円高マンセー!









>円高によっていつもと変わらぬ生活を享受できてるって事を忘れてはいけないと感じますね!


円高によって生活が悪くなるって事を理解してほしいと感じますね!









>以前あった円高の時と違って現在は食料危機って言う部分もあります。


>それを考慮した上で叩いて欲しいものです。



以前・円高だけど食糧危機ではない。
現在・円高で食糧危機。









余計にヤバいじゃん(汗)。