何だか急に暑くなりましたね。
久々に、半袖で過ごす休日でした😅
🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃
各地でちょくちょく撮りためていた、「面白い自動販売機」が溜まってきたので、ここらで少しご紹介させて頂きます🤠😺

東京都内で見かけた…「出汁の自販機」です笑
鰹出汁に昆布出汁…ありとあらゆる出汁が売られていました😁
平均単価は何と¥500です笑

こちらは奥多摩から…「乾電池自販機」
懐かしい…確かに子供の頃は目にしたかも知れません🤔
最早、ナショナルどころか松下電器という名前すら無い時代ですものね😅

こちらは新宿駅の「AI自販機」です。
モニターの前に立った人物の、容姿や年齢、性別等からお勧めの商品を選んでくれます😮
ちなみに私はブラックコーヒーを勧められました☕

こちらは伊香保温泉のご当地自販機♨
このキャラは伊香保むすめの伊香保ハナさんだそうです。
群馬県には他にも草津むすめや、万座むすめがいるらしいですよ🤔

最後に伊香保グリーン牧場のオリジナル自販機。
羊のドアップです🐏
かわいいですね♪
久しぶりに自販機の写真展でございました😉
また、写真が5枚位たまったら、記事にしたいと思います🤠😺
🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃🧃
登山したことある?

🤠「もちろん」😺「ありますな」