◇駒込(東京都)
非日常の空間での、癒やしを求めて都内を旅する立川DINKSです🤠😺
本日は東京・駒込「東洋文庫ミュージアム」からお送りします。
📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕

東洋文庫ミュージアムは旧三菱財閥が設立した、アジアの本に特化した博物館です🇯🇵

私達が訪れた時は江戸〜東京への歴史の企画展が行われていました。

江戸時代の名所や名店を紹介する、お江戸版「トーキョーウォーカー」です。
面白いですね😉

天井まで一杯の書物に埋め尽くされた、「モリソン書庫」📕

無数の洋書に囲まれる雰囲気は圧巻です😯

本だけでなく絵画の展示もあります🎨

真っ暗闇の回廊🌃

床はトリックアートになっています。
底なしに見えますが実際は10センチ程の深さだそうです😱

暗闇に浮かぶ本が幻想的です📕

暗闇を抜けると、気持ちの良い庭園が待っていました🌲
📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕📕
図書館とも美術館とも違う、非日常の雰囲気に触れる事が出来ました🤠😺
せっかく駒込まで来たので、ランチを食べた後、駒込のもう一つの名所を訪れる事にします🌲