
◇奈良(奈良県)
立川DINKS奈良の旅・第3弾🤠😺
今回は世界遺産「春日大社」からお送りします。
🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮

ユネスコの世界遺産認定の石🗿
この春日大社も含め、複数の文化財を合わせて「古都奈良の文化財」として、世界遺産となっております🤔

参道の石燈籠🔥
この後、沢山の灯籠を目にします😯

朱が映える南門🔴

灯籠がズラリ。壮観です😯

一番手前の金の灯籠、よく見ると織田家の家紋が入っています🤔

有名戦国武将から寄贈された灯籠🔥
宇喜多秀家と直江兼続のものです。

整備された白洲。

暗室に灯りを灯された灯籠達🔥
春日大明神の文字が見えます。

神秘的な空気が漂っていました😌

鹿さん(石像)に別れを告げて、次の目的地へ向かいます🦌
🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮
恐らく人生で一番、時間をかけて灯籠を鑑賞しました笑
ここも修学旅行で来たはずですが…記憶はほとんどありませんでした😅
奈良編、あと1つ記事がありますが、次回の旅ネタ更新予定はクリスマスなので、特別編をお送りします🎄