
◇高尾(東京都)
立川DINKS高尾の旅・第2弾🤠😺
今回は頂上からの下山の様子をお送りします🍁
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

山の途中にある高尾山薬王院📿
飯縄大権現を祀っており、その随身とされる天狗は高尾で昔から信仰されている様です👺

沢山の人達に信仰されて、プレッシャーで疲れてしまったのでしょうか😰
天狗さんが休憩していました👺

紅葉している葉と、そうでない葉の差が大きかったですね🍁

左右一対の天狗。凛々しくて格好良いです👺
天狗は開運や魔除け等のご利益をもたらしてくれるそうです🤔

さあ下山の準備です!…その前に。
高尾名物、ゴマ団子を食べます🍡

蛸過ぎと呼ばれる大樹🌲根がタコの足の様に広がっている事から、この名前がついた様です。
すぐ横にタコの像があります🐙

途中、流れで高尾山さる園に立ち寄りました🙉

コロナ禍だからでしょうか、猿達も心なしかソーシャルディスタンスを保っています🐵

帰りもリフトで。
その途中の風景です📷

木で出来た、高尾山口に到着🌲
立川まで帰ります🚃
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
ミシュランガイドにも掲載されている、都内有数の観光地はこのご時世でも、沢山の人がいました😅
子供の頃から数えて複数回、登山しておりますが、妻と行くのは初めてで、新鮮でした🤠😺
翌日は筋肉痛でしたが、楽しかったです🏔