◇横須賀の旅・壱@神奈川 | 〈旧〉立川に住むとあるDINKSの物語

〈旧〉立川に住むとあるDINKSの物語

東京都立川市に住む、DINKSの夫婦の「文字のアルバム」です。
夫婦で撮影した写真を使っています。
立川/DINKS/旅行/散歩/食べ歩き
この辺のネタがよく出てきます。


◇横須賀・猿島(神奈川県)

立川DINKS・6月の旅行は神奈川県へ⚓

まずは妻のリクエストで横須賀に向かいます😺


三笠公園から船に乗る事15分🛳

最初の目的地「猿島」に到着です🐒

猿島は東京湾に浮かぶ最大の自然島で無人島🏝

島の大半は公園となっています。

島には海水浴場が整備されています…が😅

コロナウイルス対策の為、遊泳禁止でした🏊‍♀❌

猿島の大半は森に覆われています🌳

島からは縄文式土器が出た事があるそうです😮
随分昔には人が暮してたんですかね?

明治時代になると猿島に要塞が築かれました🧱
これは弾薬庫ですかね🤔

ただ、猿島で実戦が行われた事は無いそうです。

カラフルな煉瓦です🧱

当時の煉瓦は素材が統一されていなかったので、こういう色合いになったそうです。

島のシンボルとも言えるトンネル🕳

この煉瓦の積み方はフランドル積みと言われ、日本の建築物ではほとんど見られず、貴重な様です🧱

神秘的なトンネル内部🕳

猿島は第二次世界大戦から米軍に接収され、1961年に日本へ返還されました。

そして2003年。島の整備をしていた横須賀市が、国から譲与され、今に至ります🐒

島の桟橋に戻って船を待ちます🛳

観光客一同、しっかりとソーシャルディスタンスです笑

船が来たので、横須賀市内に帰ります🛳

遠くに見えるのは米国海軍基地です🇺🇸

🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒
猿島は夫婦旅行初の無人島の旅でした笑

続いては日本海軍の聖地へ向かいます😎