◇佐原の旅@千葉 | 〈旧〉立川に住むとあるDINKSの物語

〈旧〉立川に住むとあるDINKSの物語

東京都立川市に住む、DINKSの夫婦の「文字のアルバム」です。
夫婦で撮影した写真を使っています。
立川/DINKS/旅行/散歩/食べ歩き
この辺のネタがよく出てきます。


◇佐原(千葉県)

千葉県小旅行の第2弾🤠😺

続いては佐原の街へ向かいます。
天気は相変わらず雨です☔

黒一色で綺麗にまとめられたJR佐原駅🚉

佐原はかつて利根川の水運で潤い、江戸優りと言われるほど栄えていたそうです💴

レトロな街並みが広がります。

佐原は関東地方で初めて、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれました🧐

街の景観の為、建物の外観には規制があります。

この建物は一見、古民家ですが、中身はフランス料理店でした🇫🇷

明治時代、あるいは江戸時代から続く店や建物も存在しています。

佐原の英雄・伊能忠敬の記念館。

我が国初の日本地図を、全国歩いて測量を完成させた方です🗾

内部は撮影NGでしたが、彼の地図である伊能図や測量器具が展示されています。

街の中心を流れる小野川🌊

ここから「小江戸さわら舟めぐり」を楽しめます。

雨で動いてないかな…😓
と思いましたが、船に屋根をつけてくれました🚣

小舟で佐原の街をゆるりと一周😌

歴史的な建造物と柳が連なる風景が続きます🌿

食事はこちらの「ワーズワース」で。

ここは古民家をリニューアルした、イタリアンレストランです🇮🇹

銚子港でとれた魚🐟など、地元・千葉県の食材を主に使用しています。

見事と言いたくなるような、千葉風イタリアンを満喫しました🇮🇹

空腹も満たしたので、次の目的地へ向かうとします。

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
小江戸・佐原は風情があって素敵でした😌

雨が尋常じゃない位に強かったので、ここでの観光は早目に切り上げましたが…☔

もう少しゆっくり廻ってみたかったですね😅