■島根県 1st Destination | 〈旧〉立川に住むとあるDINKSの物語

〈旧〉立川に住むとあるDINKSの物語

東京都立川市に住む、DINKSの夫婦の「文字のアルバム」です。
夫婦で撮影した写真を使っています。
立川/DINKS/旅行/散歩/食べ歩き
この辺のネタがよく出てきます。


■島根県(1/47)

「文字のアルバム」の記事をリニューアル😎

我々夫婦最大の目標である、47都道府県制覇の記録を都道府県毎にまとめていこうと思います🎯

前回までの流れから、島根県が第1弾です📿

最初に訪れたのは、出雲大社📿
我々夫婦が結婚前に約束していた場所です。

縁結びの聖地として、絶大な人気があります👫

伝説の因幡の白ウサギのモニュメント🐰

名物出雲そば。美味しかったです🥢

街を走るご縁電車🚃 
妻はご当地キャラのしまねっこが気に入り、しばらくLINEのサムネにしていました😺

国宝・松江城🏯 壮大ですね〜。
この城に感動した妻が城に興味を持ちました。

松江城を築城した堀尾吉晴像の前で。
息子を先に亡くした彼の悲願でこの地に城が出来ました😢

松江を愛したギリシャ系イギリス人、小泉八雲のミュージアムです🇬🇧

📿📿📿📿📿📿📿📿📿📿📿📿📿📿📿📿📿
島根県を訪れのるは夫婦共に初めてでした。

結婚前の恋人同士の他愛もない雑談から生まれ、実現する事になった、思い出深い場所です😌

次に訪れる時は石見銀山を観たいと思っています。

この旅を1/47制覇とします😎
本来は違いますが、ブログの便宜上で笑

コロナ禍で遠のいた47都道府県制覇…😓

しかし諦めず、いつの日か達成します🤠😺