岐阜城は旧名稲葉山城。
かつて斎藤道三が治め、その後美濃を手にした織田信長が城名を岐阜城と改めました🏯
織田信長の野望「天下布武」発祥の地です🙂
戦国期の山城ゆえ、高〜い山の上にあります🏔
足が痛いです😓
道三も信長も普段は麓の屋敷に住んでいた様ですが、当然ですよね笑
天守閣の中は博物館になっています。
そこで見つけた西洋風信長!😳
いや、様々な信長像を見てきましたがこれは初めてでした。怪しすぎますよね笑
天守閣から岐阜市内を一望☁
信長もこの景色を観たのでしょうか。
彼はここで何を感じていたのかな…と夫婦で思いを馳せていました😌
山登りで足が痛くなったので、ホテルで休憩した後に、晩御飯を食べます🍺



