こんにちは


昨日はお義兄さんに車で1時間くらいの

デパート(?)に連れて行ってもらい、

夫の職場の方や私の実家に明太子を

送りました。


前にも来たことがあるけどここの

レジは激混み。

先にカウンター内にいる人に声を

かけて送り状をもらって、記入して

からレジで並んだのですが、お中元

(残暑見舞い)である事を告げると、別の

カウンターに行くよう言われました。


そこの受付では、お姉さんが送り状を

見ながらパソコンに全部打ち込んで

行き、打ち終わると送り状をこちらに

見せながら「確認お願いします」と

画面を読み上げます。



なんか意味なくないか?と思いながら

確認を済ませ支払いもして、送り状を

またお姉さんの方にスっと戻したら

「これはこちらで破棄でいいですか?」

と言いますびっくり

「え、これ使わないんです?」と

言ったら「はい。私達はここ(パソコン

)に入れた情報で手配しますので」との事。


じゃ、最初に送り状下さいと言った時

に言ってくれればいいのに!と思った

けど、考えてみれば最初に送り状もらった

のと後で案内されたところは別カウンター。

そこの人はギフトじゃなくて普通の配送

だと思ったのでしょう。


最初から「残暑見舞いで送りたいです」と

別のカウンターに行けばよかったので

しょうが、そんな案内が出ていたわけでも

なかったし…


最初のところで「送り状下さい」と言った

時に用途を聞いてくれるとかしてくれても

よかったのに。


送り状3枚破棄して紙も無駄だし

書いた労力も無駄になったなーと

なんか少しもやっとした出来事でした真顔


とりあえず手配を済ませることが

出来て良かったですけどね。


ここは結構大きいデパートで地下は

ないけどデパ地下のような惣菜も

あるし、ケーキ屋さん、パン屋さん

など、有名どころもあり。

服のお店もそこそこ入ってて、

ちょっとした買い物をするにはここで

十分事足りそうキラキラ

私の今住んでるとこだと車で1時間

くらい行った所にショッピングモール

的なものがありますがスーパーに毛が

生えた程度のもので、イオンモール程も

店がないので少しうらやましな

と思いました照れ


父の日や母の日のプレゼントを

買おうと思うと高速に乗らないと

行けないので、これがなかなか不便。


まぁ普段の買い物は十分事足りるし

ギフトなんて年に数える程しかない

ので、何を持って便利と思うかって

とこですけどねニコニコ


買い物の後は山奥の隠れ家的お店

でランチ🍽




トマトの酸味がたっぷりのソースがおいしかった飛び出すハート

ごはんのあとは、久住高原を走り景色を満喫にっこり



阿蘇山がキレイに見えたのですが
私は車窓をただ眺めていただけで
夫が唯一助手席で撮った写真がこれ(笑)

景色は心の中にあります爆笑

道の駅で売ってる野菜がとにかく
安くて新鮮で九州に来ていることを
忘れて買いそうでした(笑)


お読みいただきありがとうございましたスター