先日からビジネスパートナーに
フライヤーを
可愛く作ってもらったので😊

今日 北部地域福祉センターへ

ワークの人数募集の
フライヤーを
貼り付けしてもらう為に

伺いました。

 

5月31日までに締め切りで

7月からの3ヶ月間の予約しかできず

とりあえず

月一回づつの募集日を選びました

(こんな先の予約をしないと

 いけないから すぐに人数集まるのか?

 不安になりました)

 

1人〜でも

部屋が使えるとはいっても 

参加者名簿は1人書けばいいのか?

 

まだよく解らないので

受付にていろいろ聞こうしましたが

 

なかなか担当者が

来てくれませんでした

 

先日から身体はなんだかモヤモヤしたし

自宅で印刷も上手くいかな買った為に

 

今日になったのです

行くと決めたが

今度はが心臓辺りがキューと

苦しい感じがしました

 

入口に入り

以前の時も思ったのですが

 

いまいち

私の存在は 場違いな 感覚を

感じてはいました😓

 

受付の人はウロウロして

あんまりよくない雰囲気でした

 

以前は所長?さんが

案内やら説明をしてくれたのですが

 

部屋の申請の紙の

印刷はズレてはみ出ていたり

ちょっとなんだかなぁ😔と思いました

 

いちよう 鉛筆にて

記入はしていたけど

解らないところを聞いてから

清書しようと思っていました

 

やっと

担当者みたいな人が

来たので

フライヤーを見せたら

 

担当者

「…あの〜すみませんが今回は

 受付出来ません」

「えっ?」びっくり

「どうしてなのか?お伺いしても

 よろしいでしょうか?」

担当者

「オーラとか瞑想とはちょっと…

 今のところ受付していないです」

受付者

「申請書はこちらで破棄しますね」

「解りました お時間 とって

 頂きありがとうございました」

笑顔で引き下がりました。ニコニコ

 

所長さんの時は言われたのは

「宗教団体とかはそいうのは

 受付してません」

とは言われましたが

 

私は「違います」と言ったからか

 

当時の所長さんは

「人数募集を先にしますか?

 張り紙はココに出来ます」

 

申請用紙までくれたから

やってみようと

心みましたが

ここでは駄目でしたショボーン

 

でも何故か

あまり

ガッカリはしなかったのです

 

ビジネスパートナーが

協力してくれて

Xでツイートしてくれちゃったから

それだけが「ヤバイ」となり😱

急きょ連絡入れて止めてもらうことに🥺

 

それから

ワークを思いついた時に

北部地域センターが

思い浮かんだのを思い出し

 

そちらを すぐに訪ね

こちらは料金が部屋を

使うのにかかりますが

 

雰囲気がよかった😊

私が浮いてない感じがしました✨

 

受付してくれた方か

「瞑想や宗教団体とかも大丈夫 

 でも 大きく宣伝や看板を建てるは

 出来ません 部屋の中だけでの

 活動なら大丈夫です」

 

親切 丁寧に説明してくたさり

予約システム登録まで

手伝ってくださり

予約まで完了しました。

 

お支払いを先にすると

キャンセル料金の返金までは

5日前にしないと 返金できないのと

手続きがこちらに来て頂いて

のちに銀行振込になりますと

かなり面倒な作業が必要とのこと

 

何らかの理由で開催出来なければ

5日前ならキャンセル出来るのも

料金支払いもなるべくギリギリに

することなどもよかったのです😅

 

良い経験になりました

 

フライヤーを作成して

ツイートまでしてくれた

ビジネスパートナーは

ちょっと怒りの気をLINEから

感じたけどね😓

 

頑張ってくれたけど

仕方ないさ😔

すみませんです🙏💦

 

おしまい