新年少々経ちましたが


あけましておめでとうございます


なかなかブログも更新できずな一年でした

今年は、ポン、ポン、じゃなく、ちょびちょび更新したいとおもいます


まったく違う世界に飛び込んで


たくさんの方々にご迷惑をおかけしてしまったり、その度に助けていただいたりで反省と感謝しきりの一年でした


公立高校の教員として一人前になるには「まだまだ」かかりそうですが


この瞬間も生徒たちの未来が消化されていて、新しい未来が始まっているので


不器用で力足りずでも


今できることを注ぎこんでいきたいと思います




うちの高校のサッカー部は現状
『全国にいきます!』的な感じではないけれど


勝つことにこだわりをもつようになってきました


年末には遠征を経験させサッカーがうまくなることの難しさや厳しさを感じてもらいました


世界は広い


勝てない彼らはどう考えたんだろう


県外の自分たちより強い高校と試合させていただくことで『体験学習』をさせました


全員じゃないけど中には感じる子もいたんだと思います


顔つき、行動に変化がでてきた子がいます


高校サッカーの時間は短いです


実質2年半あるかないか


だからうちでは引退は無いといつも言っています


将来どのカテゴリーでレベルでも楽しむために、今、真剣に打ち込んで欲しい、だから、ずっと終わらないし、続いているんだって言っています



楽しいにもいろんな考え方があって当然

俺のが正解じゃない

みんな正解じゃないかもしれないし
みんな正解かもしれない


サッカーは楽しい

人を繋ぐツール

そのために必要な要素って?



本気で打ち込む


人は楽な方への欲が働くものって教えてもらいました

車、自転車、飛行機、バイク、インターネット、ロボット、電気、水道、コンビニ

挙げたらキリがないですね
人が生活を便利にするために作った物が多くを占めています

『楽』をするためには何が必要だろうかを話しました


楽しみたい!

ディズニーランドに行きたい!



何が必要?

チケットを買うお金と、行きたいと思う気持ちと、ミッキーに会いたいと願う想いなどでしょうか


もちろん、そのレベルに応じた楽しみ方があって良いし、それが普通だと思います


サッカーが好き

もっと楽しみたい

何が必要?

勝つ、楽しむための個人技術・個人戦術、もっと上手くなりたいと向上心、もっと上手な選手とやってみたいっていう想い

ちょっと強引ですが、これらが変わる物だと思ってるって話をしました


少しずつ変わってきている彼らをみてたくましく感じ、嬉しく思い、勇気をもらいます


何とかしてやりたいな


敗者復活


ボールをまともに止めて蹴れなかった子達は一生懸命に俺についてきてくれて、しっかりと自分で何とかしたいと感じ始めたような気がします


そんな彼らに年明けにお年玉をと

昨日、川崎フロンターレU-18との練習試合をしました


フロンターレスタッフのご好意で実現しました

神奈川県の選手権予選1,2回戦負けのチームに貴重な時間をくれて本当に感謝です


結果は

ボッコボコでした

どこかでどうにかやれていたサッカー

その感覚でやってみて、どうしようも無い!って体験をした子も多かったと思います

これでいいんです

這い上がるんです

強くなるんです

逃げないで勝ちにいって、ボッコボコにやられた彼らに『あっぱれ!』

ちょっとだけ逃げたように感じとれる子もいました。そんな子にはしっかりと『喝!』
うまい子が集まっているチームじゃないさ、けど、そんな彼らを何とかしてやれなかった俺に『大喝!』


勝ち負けは君達で、仲間で消化しなさい。もちろん勝ちは嬉しいけど、俺は君たちが上手くなって、楽しんでくれる。これを楽しみにしているし、それが最高!って言いました。


人は人に磨かれる…

昨日はガリガリ磨かれたぁ~(嬉笑)





iPhoneからの投稿