見てくださってありがとうございます





飛鳥Ⅱクルーズ 1日目


秋の横浜・神戸クルーズ
2泊3日のショートクルーズ




飛鳥Ⅱには、横浜の大さん橋から乗船します。


大さん橋までは
義兄が車で送ってくれたので、楽々でした。

駐車場は3時間500円でしたが
65歳以上で3時間無料になりました。

チェックインカウンターで

乗船券


質問票


全員分の身分証明書を提出し

カードキーを受け取ります。


100均で調達したカードケースにイン!

随時、カードキーを探さないで済んだので

ケース持参して正解でした。



チェックインすると船に乗れるので、
義兄とはここでお別れし
早速、乗船しました。





室内


利用したのは

Dバルコニー

いちばん多い、標準的なお部屋です。

ツインベッド



テーブル&ソファー

デスク&チェアー




バルコニーにもチェア2脚



デスク コーヒーセット



USB付タップ


デスク下はたこ足配線タコもやもや



ASUKA DAILY

船内イベントのスケジュールが書かれています。



クローゼット 扉が鏡になってて便利


部屋の扉の内側にフックがあり

部屋にいる時には、

カードキーをかけてました。


マグネットフックを持っていくとイイ

という口コミも見たけど、必要なかったです。



ハンガー たっぷり


刺繍入り使い捨てのスリッパ。


クローゼットの横の棚には


冷蔵庫とセキュリティボックス


水とお茶とジュースが入ってました。


飲み物は無料です。



引き出し ドライヤーが入ってました。


長旅の時は、洋服を収納するのでしょうが

ショートクルーズなので使いませんでした。



テレビモニター


地上波は映らないけど

日テレNEWS24が放映されてました。


航路が表示されるので、ずっと見てました。



バスルーム


ちょっと広めのビジホ並み

船の中だと思うと、充分すぎる広さです。

写ってないけど、もちろんトイレもあります。



アメニティ


ポーチ 歯ブラシなどが入ってました。



廊下


部屋は、右舷側が奇数、左舷側が偶数で

前後位置関係が、わかりやすくなってました。

が、慣れるまでは、ちょっと迷子ぎみです。



パームコート


ウェルカムパーティー白ワイン




ウェルカムドリンクの
スパークリングワインシャンパン

飛鳥の酒類は有料ですが
ウェルカムパーティーのお酒だけは無料です。

青いのはノンアルコールカクテルです。


避難訓練


出港前に必須参加の避難訓練がありました。



カードキーによる参加確認がありました。



オープンデッキ





9月末で、さすがに泳いでる人は見かけず。



フィットネスセンター


マシン台数もそこそこあります。

合間で運動しよう!

と言ってたけど全くしませんでしたてへぺろ



17時 出港



いよいよクルーズスタートです船



出港のセレモニーあったのに
部屋でくつろいでて参加せず(残念!)


つづきます船