今日は手に汗握る投手戦
からの〜
四番のサヨナラHR野球
すごい試合でした笑い
姪っ子が見に行ってたみたいで
インスタがキラキラしてましたひらめき



7/2は『半夏生』

関西ではタコを食べる風習があるそうなタコ

水産業界の戦略??


先日、バナナマンのせっかくグルメに

三原のタコ料理店が出てましたタコ


ジャイアンの声優、木村昴さんが、

召し上がってました


見てたら、食べたくなり目がハート

(↑影響されやすい人)


『県内なんだし、行こーや!』

って、ことで、行ってきましたルンルン


お食事処 蔵


予約無しで行ったら、

当然、満席でしたタラー


一度は、お断りされたけど、

食い下がり(ごめんなさい)

1時間後で、受けて下さいました。


その時点で注文して、時間を潰し。

1時間後、無事、入店。


タコ天 700円

タコ刺し 980円


釜めし 660円


コースや定食もありましたが、

食べたかった3品を単品でお願いしました。

(せっかくグルメと同じメニュー指差し


三原のタコは『三原やっさタコ』という

ブランドタコで、広島では有名です。

今年の漁獲量は、半減しているそうです。

貴重な、やっさタコ、いざ実食タコ


タコ天、柔らか〜い。


当たり前だけど、

スーパーのお惣菜とは、レベチです。


タコ刺しは、生を期待してたんだけど、

サッと湯びきされてました。

が、


これまた、絶品!


硬すぎず、柔らかすぎず、絶妙な歯応え。

旨味が詰まってます。


釜めしは、1合かな?

2膳くらいありました。


おこげ〜目がハート

(こげすぎ?)


お世辞抜きで

たこが甘い!


タコ天も、タコ刺しも甘いと思ったけど、

釜めしのタコが1番甘味が強かったです。


塩味は、薄めの味付け。

タコの旨味で勝負してます。


旨味がお米に染み込んでて、

ほんとおいしい〜ニコニコ


やっぱり三原やっさタコ

最高でーす!!


大大大満足ひらめき


そして、釜めし×2、タコ天、タコ刺しで

お会計、3,000円也


狙わずして、ピッタリ賞気づき


GoToEat食事券が使えたので、

すべて食事券で支払いグッ

我ながら最高でーすニコニコ


店主も店員さんもお年を召されてて、

満席で、店内はてんやわんや。


正直、入店してからも、けっこう待ちました。


でも


おじいちゃん『お待たせして申し訳ありません』


おばあちゃん『ごめんなさいね。』


って、何度も何度もお詫びされ

逆に恐縮してしまいましたアセアセ


看板持ち『こちらこそ、無理言って、

 通してもらって、申し訳ありません』


他のお客様も、時間かかってたみたいで、

料理を持ってくる度に、詫びる詫びる…


これだけ言われたら、

誰もイライラできないよねー指差し


年の功、接客の極意なのかも?(感服)



ごちそうさまでした飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



    

お食事処 蔵
三原市港町1-4-14