本日2つ目の記事お願い

1つ目↓



※エコー写真あります※



ふりかえり記録。

3/8(月曜日)

2回目の診察でしたニコニコ



この日は1診だったからか

ものすごく混んでてタラー

帰る頃には待ち合いも人で溢れてたアセアセ



9:20予約で

終わったの10:55

悪阻もあるしグッタリでしたガーン






この前は副院長先生でしたが、

今回は初めての院長先生でしたキラキラ


HPに載ってるのと同じ顔の人の登場で

ちょっと面白かったです←



悪阻の事とか1人目の出産の事とか色々お話して

いざ超音波

ドキドキドキ…



無事に心拍確認出来ましたお願いキラキラ

心音も聞かせてもらいました


※エコーでます※









手が生えてクリオネちゃんのような姿にキュンラブラブ

CRL 9㎜


左側の丸が卵黄嚢

先生は「お弁当箱持ってるね」

とおっしゃってました照れ



6週終わりから7週初めくらいの大きさ

と言われたので

たぶん平均くらいなのかな?



予定日は次回の診察で決まります!

との事で2週間後に来てね。

で終了しましたピンク音符


今回はエコー1枚しか貰えなくて少し残念




密かに

心拍確認できたら母子手帳貰いにいけるかな〜

と思ってたのですが

やはり次回でした。




1人目の時も9週に予定日決定で

母子手帳貰いに行きました。

自治体によって違うんでしょうね笑い泣き

大阪市ではそういう方針なのかな?




気になるお会計は

なんと2200円


保険適用でしたキラキラびっくり

毎回1万円かかると思ってたからよかった笑い泣き










 \ 私の愛用品のせてます♡  /