今年度の受験も終了し、今は静かに、来週の合格発表を待っています。
万事を尽くし天命を待つ、そんな心境です。きっとたくさんの桜が、開花すると信じてます。
今年の受験は、英語が例年以上に難しかったとのこと、、英語に対して苦手意識を持つ生徒さんが、複数存在していたので、心配=_=
塾では、新学期の学習をスタートさせました。特に鹿嶋の新中3は、すでに受験生の顔になってます。
今年の中3全員が、小学生の頃、もしくは中1から、うちで学んでいます。
土台を一つ一つ築いてきました。なので、全員が、英語に対して自信を持ち、英語の点数も非常に安定しています。
実力テストの英語の点数が9割以上の生徒さんも、複数存在しています。
受験では英語で点数をとれることは、非常に強みです。そう考えると、うちの子達は、受験においては、有利な立場なのでしょう。
私は、この子達を、時間と手間をかけて育ててきました。集大成のような学年です。
さらに、生徒同士で切磋琢磨できる環境も整っているので、学ぶには最高の環境が整っています。
一方、中3が卒塾した神栖校の生徒さんも、頑張ってます。特に、新中1の子供達、、こちらの英語も良好な感触です。きっと、いい感じに成長してくれることでしょう。
今年度の募集について
神栖校
新中1 新中2 若干名
ミノテイーの仲間になりませんか?お問い合わせ、お待ちしております。

誰一人学びの手を止めない。

本当に頼もしい子供達です。