通信、マンツーマンサポート専門のお菓子教室を運営しています

(次回募集は11月講座です。内容詳細は9月末にお知らせします)


著書2冊発売中です

 

  

 


朝晩は涼しいですが、まだまだ日中は暑いですねにっこりネガティブ


体調くずさないように気をつけなくちゃと思っています


健康の為に食事って大切ですよね。


お菓子作りをずっと続けるためにも


栄養、睡眠、運動はちゃんとしようと思っています


栄養に関しては、こちらの2冊を軸に日々の食事を作っています


 

  

 


土井善晴先生の優しい語り口がとても癒やされます


そうか、お味噌汁作ってご飯炊けばいいんだ


それならやれる!


スーパーで見かけた旬のものを入れてみようか


今日は余裕があるからちょっと凝ったおかずでも作ってみようか


疲れて頑張れないときもお味噌汁作ったから大丈夫だ!多分!


という前向きな気持ちになれて


どちらもすごく素敵な本です


日々続けていくことって大変ですよね


ブログ然り(自虐かなオエー


もちろん外食するし、買ってきたものを食べるときもあります


生活の土台にお味噌汁と炊いたご飯があれば、なんとかなるんじゃないかなと思っている今日この頃です


起きて、整頓して、仕事して、食事して、寝て


日々の生活を淡々とこなして、


心身ともに健康であれば


きっとワクワク、心の栄養になるようなお菓子のレシピが考えられる!


と、信じています


がんばりますニコニコ


全然お菓子の話じゃなかったので


最後は唐突にレシピのご紹介


美味しそうなりんご🍎


店頭に並びはじめましたね


パイシートを使って


フランス風アップルパイなんて


いかがでしょう






https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00021452 


旬の美味しいものを使ってお菓子作り


これ以上ない喜びです


一人で食べずに


皆さんにおすそわけして


幸せとカロリーを分散するのがポイント(笑)


また秋らしいスイーツ、色々ご紹介させてくださいにっこり



最後まで読んで下さって


ありがとうございましたm(_ _)m



おまけ


ネコチャンと赤子


そろそろ離乳食はじまります…!ドキドキ!






コッタオフィシャルパートナーです





コッタ