こんにちは!

みのすけ通信お菓子教室のブログにお越し頂きありがとうございますおねがい

みのすけ通信お菓子教室は、動画とテキスト、送られてくる材料でお菓子作りが学べます!
反応早めのLINEで個別に質問対応が可能な毎日忙しく、決まった時間に習い事ができない方にぴったりの教室です!
時間と場所に縛られず、ぜひ自分のペースで楽しくお菓子作りを楽しんで頂けたらと思います。

お伝えしているお菓子はちょっとした贈り物にも普段のおやつにもぴったりのお菓子が中心です。持ち運びしやすく、何度も繰り返し作りやすいレシピですので、ぜひみのすけ通信お菓子教室のレシピを我が家の定番お菓子に加えて頂けたらと思います。





今日はお休みでしたので

神奈川から帰省していた専門時代からの友達と

福岡グルメマダム達の間で話題沸騰、大人気の
パティスリー


に行って参りました





※店舗外観や店内写真は許可を得て撮影しております



美しい洗練されたディスプレイ、並ぶお菓子、

とても居心地がよくなる接客


夕方にはほとんどのお菓子がなくなるから取り置き必須!という評判も納得です
前評判を聞いていたので
今回は午前中に伺いました


撮影したあとお客様が立て続けに来店、
人気ぶりが伺えます

一緒に行った友人は学生の時からよく二人でお菓子屋めぐりをしたり、細工菓子コンクールにも切磋琢磨して出品する仲

現場にでてからもずっとレシピの事、お菓子の事を語り続けた菓子大好きの二人

ケーキ研究旅行に行って、何軒もケーキ屋を巡って何種類もお腹が痛くなるまでケーキを食べ続けたり

とにかくお菓子エピソードは事欠かない友人です。

彼女といると当時の気持ちがよみがえり、さらに素敵過ぎるお菓子に高ぶってしまって笑
たくさんの生菓子、焼き菓子を二人で購入しました



箱詰めも美しい!

(焼き菓子撮り損ねましたガーン)



持ち帰って、半分ずつ食べながら
ああだこうだと絶賛しながら食べ続けました

惜しむらくは自分の消化機能の衰え笑

昔はこれくらいペロリと食べていたのに

(でも本当に美味しいのです)


味の組み合わせや厳選された素材

お店のこだわりがたくさんつまっているから美味しい!
と、いうのはもちろんですが

買ってきた全てのお菓子が

新鮮な材料の味がして、本当に美味しかったです。

いくら美味しい配合のお菓子でも、

数日立てば劣化して、美味しさは半減してしまいます

素材選び、レシピ選び、器具選び

お菓子を作る上で大事な事はたくさんありますが

新鮮さ


これはもしかしたら手作りお菓子がお菓子屋さんより有利になれる美味しさの要因かもしれません

今回の新鮮で美味しいお菓子を堪能して

ますます自分のお菓子教室でできたての美味しさを伝えたい、それをキープする方法を伝えたい、そう思いました

いや、でも本当に素晴らしいお店でした!
ぜひ皆さんも福岡にお立ち寄りの際は一度おねがい






↑可愛い友達の娘ちゃん
息子と同い年

久しぶりに学生の時みたいにケーキ堪能&研究しました!

本ばかりで久しくやっていませんでしたが、

魅力的なお店はどんどん増えているので

勉強しないと!

充実した1日でした!

それでは!最後までお読み頂きありがとうございました!