お久しぶりですおねがい

最近更新が止まっておりましたね滝汗

ほ、保育園に4月から入るから…

色々やらなきゃいけなくて(言い訳)

マイペース更新ですが、どうぞ気長にお付き合いくださいませ滝汗 
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

さて。

世間はイースター一色ですね!

イースターのモチーフ可愛いですもんね。

大昔通っていた幼稚園がキリスト教系だったので、ゆでたまごにペンで色々書いたのをおぼろげに思い出しますおねがい
特に信心もなかったので、可愛いお祭りだなー、くらいの印象しかなかったですけど爆笑

春が来るとどこの国にもウキウキラブラブムードが漂うんでしょうねー!

そんなメジャーになりつつあるイースターとかぶっているのがエイプリルフールびっくり

小学校のころはなんだかしょうもない嘘をついて友達と笑いあったものですが笑い泣き

大人になるとそんな事も忘れてしまいますね。


しかし、そんなエイプリルフールを思い出すお菓子と10年ほど前に出会いました。

ポワソンダブリル(4月の魚)おねがいラブラブ 




製菓専門学校の学生のころ、フランス菓子の授業で習いました。

フランスではエイプリルフールに、魚をかたどったパイやお菓子がたくさん並ぶそうでおねがい

子供たちは魚の形に紙を切り抜き、こっそり背中に貼っていたずらしたりするそうでおねがい

由来は4月の魚(サバ)はちょっと抜けてるので笑網にかかりやすいから…とか諸説あるそうですニコニコ音譜音譜

なんにしても、この可愛らしい形が気に入って、好きなお菓子の一つです。

久しぶりに食べたくなったんですけど

すぐに食べたくて!笑

パイ折ってる場合じゃなくて!笑←おい

冷凍パイシートといちごを買ってきて

いそいそ焼いてたら


なんてこった!

パイに塗るカスタード炊ける牛乳がない!

買いに行きたくない←深夜

冷蔵庫ごそごそしたらクリームチーズがでてきたので、それでクリームつくりました。

まあ、おいしかったですよね。パイだし。

むしろ手軽にできて、早くできて、私の欲求もすぐに満たされて←

クリームチーズ様々でしたお願い感謝

そんな手抜きレシピなので、すぐに作れます。お手軽です。(開き直り)

もしご興味あればこちらから…


あ、あとパイの上のお魚クッキーの型!

これ100均の丸い抜き型を

こう

くにゃっ



手で簡単に曲がりますからグラサン
(繋ぎ目でケガとかしないように気をつけて!)

タルトの余り生地抜いたら、なかなか一点ものの可愛らしい型のクッキーになります。

おすすめですちゅー

息子が小学校に上がってスイミーがまだ国語の教科書に載ってたら赤と黒でお魚クッキー作ってあげたいです

息子まだ8ヶ月ですけどね!笑い泣き



なかなか毎日が忙しい大人は、エイプリルフールやイースター、はたまたひな祭りや子供の日、忘れて過ごしてしまいますが、

お菓子でふーっと一息つきながら、行事に思いをめぐらせたりすると、ちょっと心が豊かになったような気がします。

…いちごパイ食べたい欲求が先に来ていたのは秘密おねがいドキドキ


それでは、最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい