こんばんは!
例年なら今日は初日のはずですが、今年は親子ともにお休みなので、自宅におります。

本日は来客あり。香川出身の方で、香川特有のお雑煮を振る舞ってくださいました。
それがこちら。

$日々是Show人-IMG_6807.jpg

ご覧ください。白味噌ベースのおつゆに、あんこの入った餅が入っております。
おしるこではございません。お雑煮です。写真を撮った時点ではもう食べてしまった後ですが、にんじん、だいこん、菜っ葉、あと僕は嫌いなのでよけましたが、しいたけが入っておりました。
全国各地、お雑煮には様々な形態があるのは知っていたのですが、実際にこういった色物(といったら失礼ですが)を口にするのは初めて。
まずおつゆを飲んでみると、おつゆ自体が既に若干甘いんですね。ほんとに若干ですけども。ほっとするような味で、おいしいです。
それからお野菜へ箸を伸ばしてみます。これがまたおいしい。野菜自体は普通にスーパーの野菜らしいんですが、意外にもおつゆとよくあいます。優しい味わい。

そしていよいよお餅。
まず一口がぶり。……まあ普通にあんこの入ったお餅です。当然ですね。
で、かじったお餅からあんこを少し、おつゆへ溶かしていきます。この段階が上の写真の状態ですね。

そうすると、お雑煮ともみそ汁ともおしることもつかない、なんとも言えないお味になるのです。
決してまずくはないです。ていうか、しばらくするとくせになってきます。
すごい勢いで完食してしまいました。

いやー面白い。世の中には色んな食べ物がありますねー。フロンティア精神、大事ですねー。
これからも珍しいものを口にしたらこのブログで報告してまいりますね。

今回のお雑煮くんは、父が言ってたんですが、
「これはこれで正月の『めでたい!』って感じがあるね」
という一言でまとめたいと思います。


うん。
まあぶっちゃけ……あんこ入ったお餅だけで食べたいってのはあるけどねwwwwwww






ぴーえす
成人式の招待状をなくしてしまいましたw