- ローカル線ガールズ/嶋田郁美
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
えちぜん鉄道は福井県のローカル列車です。
たいていは1両編成で走っているくらいのローカル線ですが(たまに2両編成もある)、女性のアテンダントさんが常に乗車されているそうなのです。
この本はこのアテンダントさんの一人、嶋田郁美さんが書かれた本で、アテンドさんのお仕事はもちろん、皆さんの苦労、工夫、常に良いサービスをしようと全員で努力する様がとても伝わってくる一冊でした。
要所、要所に彼女達の写真も盛り込まれていて、その笑顔を見ているだけでも元気がもらえます。
常に車内に目を配り、お年寄りの乗降のお手伝い、子供の話し相手、もちろん観光客への案内、質問の受付、車内清掃・・・車内の全てのことをこなすスーパーサービス業だと思いました。
マニュアルにない出来事や質問も当然沢山起こり、試行錯誤の毎日。
えちぜん鉄道が第三セクターとして復活するまでの歴史も説明されています。
電車好きとして購入した本ではなく、書店で手にした時、パラッと読んだ文章や生き生きとした写真に感動し、購入した本です。
旅や電車好きの人にもおススメですが、私にとってはちょっと元気が欲しい時にストレス解消におススメの一冊です♪