今日は、有楽町の東京国際フォーラムへ「日本フラワーデザイン大賞2008」の作品をひろみさんと見学へ行ってきました。
国内最大規模!と謳うだけあって見ごたえたっぷり。
優に3時間強会場に滞在し、若干足も疲れましたが充実感もたっぷりです!
1、アレジメント 80点
2、ブライダルブーケ 50点
3、花束 30点
4、プティデザイン 30点
5、フローラル・コラージュ 40点
6、フローラル・アクセサリー 30点
7、オブジェ 30点
8、宝箱 40点
9、ウィンドーディスプレイ 10点
10、童話の世界
11、国際友情展示
どの作品を見ても、工芸の分野も全うし、各花の性質も把握し、なおかつセンスもないとならないフラワーデザイナーと言われる方々はほんとにすごいなあ・・・と。
当然二つと同じ作品はないので、いつまでも飽きずに見ていられます。
会場内は写真撮影禁止だったので、素晴らしく芸術的な作品を紹介できなくて残念!
斬新かつ繊細な作品の数々に溜息をついたり、とても良い刺激を頂いたりしてきました。
話は変わりますが、今日はずーっとワインばかり飲んでました
ランチも休憩のお茶代わりにも、夕飯時も、・・・カラオケでも
計ボトル3本+グラスワイン
美しいものを見て、刺激も受けて、充実した時間と会話を過ごし、ストレスも発散し・・・。
今日は本当に楽しくて、有意義な一日でしたね♪
ひろみさん、お付き合いありがとう!
又、発散しに行こうねえ