清泉女子大学で催されたバイオリンコンサートに行ってきました♪
Violin:伊藤眞美
Piano:崎山マユミ
音楽やバイオリンの詳しい事は分かりませんが、高音も低音も「やわらかい」。
癒されるってこーゆー事を言うんだろうなあ、と思いながら聴き入る・・・というより、集中して入り込んでいましたf^_^;
有名曲ばかりで聴き慣れてる曲ばかりなのに、優しい場面は優しく、激しい場面は激しく、切ない場面は切なく、一曲一曲のドラマのような場面が見えてくるような演奏で感動しっぱなし!
たくさんの場面や人々の表情が見えてきた今日の感動を忘れずに、冬休みは出来るだけたくさんの絵に表現しようと心に決めた帰路でした♪
~Program~
「愛の挨拶」エルガー
「ロマンス」ドボルザーク
「アヴェ・マリア」シューベルト
「星に願いを」 「ピノキオ」より
クリスマスメドレー
「スケルツォ・タランテラ」ヴィニアフスキー
「アヴェ・マリア」グノー
バイオリンを演奏された伊藤眞美さんの今日のバイオリンは1962年から使われてるチェコ製のものだそうで、毎日鳴らさないと音が出なくなるんだそう!
ご本人はWitなMCをされる方でしたが、お二人の息の合った、心のこもった演奏はとても素晴らしく、一足早いクリスマスプレゼントを頂きました☆
Violin:伊藤眞美
Piano:崎山マユミ
音楽やバイオリンの詳しい事は分かりませんが、高音も低音も「やわらかい」。
癒されるってこーゆー事を言うんだろうなあ、と思いながら聴き入る・・・というより、集中して入り込んでいましたf^_^;
有名曲ばかりで聴き慣れてる曲ばかりなのに、優しい場面は優しく、激しい場面は激しく、切ない場面は切なく、一曲一曲のドラマのような場面が見えてくるような演奏で感動しっぱなし!
たくさんの場面や人々の表情が見えてきた今日の感動を忘れずに、冬休みは出来るだけたくさんの絵に表現しようと心に決めた帰路でした♪
~Program~
「愛の挨拶」エルガー
「ロマンス」ドボルザーク
「アヴェ・マリア」シューベルト
「星に願いを」 「ピノキオ」より
クリスマスメドレー
「スケルツォ・タランテラ」ヴィニアフスキー
「アヴェ・マリア」グノー
バイオリンを演奏された伊藤眞美さんの今日のバイオリンは1962年から使われてるチェコ製のものだそうで、毎日鳴らさないと音が出なくなるんだそう!
ご本人はWitなMCをされる方でしたが、お二人の息の合った、心のこもった演奏はとても素晴らしく、一足早いクリスマスプレゼントを頂きました☆