こんにちは♪

4歳、1歳、0歳のアラフォーママです❤️
2度の後期流産や不妊治療【人工受精、体外受精】を経てママになりました!!
低AMHです。

先日奇跡的に自然妊娠し、第三子で初めての男の子を出産。
長女は幼稚園、次女は自宅保育中。

基本的にズボラ、テキトーな性格です。
元信金職員【10年勤務】FPも持ってるくせに散財傾向にあります‥。
無駄に賢い旦那さんにグチグチ言われながら、頑張る専業主婦のブログになります。

サムネイル




こんにちは♡





突然ですが‥。


皆さんのおうちは、図書館派それとも絵本購入派ですか??




我が家は図書館がそもそも遠くて自転車で20分かかるから、なかなか行けないので絵本購入派です!!



だから、絵本が溜まる溜まるニヒヒ



子どもたちが出し入れするからちょっと汚いけど笑

我が家のメインは回転本棚です二重丸




上には人形を置いてます二重丸





絵本に関しては本屋さんに行って、それぞれ好きなものを買う。


それとは別にこどもちゃれんじで、毎月1冊年齢に見合った絵本が来るコースをプラスアルファで付けてます。



絵本ってたくさんあるから、どれが年齢に合ってるのかがよくわからない‥。


イチイチ調べるんも面倒いし、決めれんニヒヒ


なので、ズボラな私はチャレンジが1番合ってます。


長女【年中】に来た最新号はこちら下矢印



やまんばのお話で、文章も難しい気がする‥


でも、言葉遣いがおもしろいからちゃんと聞いてくれます。


やまんばになり切って、読みますよーニヤニヤだから子ども達はちょっと怖がってる笑


ちなみに、ひまちん【2歳】も何故か結構好き笑






日中ひまちんは【よんでー】って絵本を持ってきますが、それとは別に夜寝る前に一冊でも良いから皆んなで絵本を読むのを習慣化してます

 



ここらへんが2人とも一応理解出来て、好きな本。






これはお歌が入ってたりしてみんな大好きです。






長女が自分で欲しいと言う本は、たまにモーニングに皆んなで行く時にコメダ珈琲で見つける事が最近多くて笑







我が家の近くのコメダには結構子どもの絵本が置いてあるんですよね!


しかも置いてあるんが最近の本やから、ここで試し読みしてから、子ども達が欲しい!!また読みたい!!って言って、買う事結構ありますウインク



本屋さんやと目移りしてなかなか決められないしね!!



最近の長女の購入本はコメダ経由です笑




ちなみに1番最近コメダ経由で買った本がこちら下矢印





みなさんの絵本選びも良かったら教えてくださいねー。





さぁて、今日も旦那さまは不在なので、みんなでスシローランチしてきました真顔


3人連れやとこれだけでも必死‥



午後も頑張ろう!




ではでは、みなさんも良い休日を!!




買ったー!!


めちゃ買ってるーポーン