こんにちは♪


先週は1週間お休みした長女でしたが、今週は無事に幼稚園に行けてます!
まだお咳は残ってるけど、元気いっぱいお願い


ひまちんの予定も結構あって、今週は離乳食講座と0歳児の手遊びの広場へ行きます。




さてさて。

我が家のひまちん。8か月。


腰まだ座ってません。
四つん這いや腰フリフリはしますが、まだ座れない‥


たぶんだけど身体が重いからかな

ママ友も第一子がそうだったみたいで、先生に相談したら太り気味だからと言われたそうな‥笑

太り気味て‥



引っ越しして購入したひまちんの後ろにあるパステルカラーのピンクの絵本棚は可愛くてお気に入り♡



結構本入ります拍手



日本製だし、完成品だから着いたらすぐに使えます二重丸0歳児いての組み立てはムリ〜だから完成品最高!!





引っ越ししてきてやっと少しおもちゃも整いました下矢印


なぜか落ちてるお魚スポンジ



8ヶ月目


丸レッドまんまんまって言うようになる
丸レッド2.3歩前に行き始めてる、まだずり這いとは言えないかな
丸レッド腰はまだ座ってない、手で支えても不安定
丸レッド後追いあり、反り返って泣く
丸レッドうんち1日2回に増える
丸レッド基本的になんでも口に入れる為目が離せない
丸レッド離乳食は基本的に出汁好み



第一子から離乳食の出汁はこれ下矢印






離乳食の本みてシーチキンのお粥にしたりしたけど、【シーチキンと米を炊飯器で炊くやつ】食べがあまりよく無くて‥←でも8割は食べる


やっぱり出汁が好みのよう‥



長女の時は食材ごとに一品一品分けてたけど、今やぶっこみ粥。ちなみに上のは豆腐、にんじん、かぼちゃ、鮭、小松菜、カブを出汁で煮たお粥


ぶっ込みだけどよく食べる


ほとんど毎回完食します



長女の時は離乳食全然食べないし、私が作るの下手なんだ‥味付けが悪いんだ‥だから食べないんだって思ってたけど絶対違う笑




今なら分かる!!

食べるか食べないかは母の料理の腕じゃない!!その子の個性だ!!




結局のところ今でも長女は偏食ガールだし、ひまちんはきっと一歳過ぎても何でも基本的に食べる子でしょう笑





リモコン好きだからおニューのおもちゃはリモコンです笑

音がなるし、触り心地はリモコンそのもの。

近くのイオンより安かったからAmazonにてポチ