陸マイラーとか言いながら、ANAカードJALカードも持っていない今日この頃。

他のクレジットカードやポイントサイトのポイントとマイレージクラブだけではやはりマイルを貯める効率が悪いので、いい加減航空会社のクレジットカードを作ろうと思います。

 

まずはANAカードを検討。

ソラチカカードは当然ですが、ただこれはポイント変換のために死蔵する使い方がオススメらしい。

なるべく年会費を抑えつつANAマイルを効率的に貯めるには、ANA VISA Suica か三井住友エブリプラスあたりが良さそうです。

 

クレジットカード発行は当然ポイントサイト経由がお得。

色々見てみると「マイ友プログラムに登録」→「ポイントサイト経由で申し込み」→「カード入手後キャンペーンに登録」で数万マイルもらえるそう。

 

ただ、リアルな知り合いでANAカードを持っている人がいないという問題が。

ブロガーさんたちが自分の名前を公開してマイ友プログラムに登録できるようにしてくれていますが、やはり見ず知らずの人というのが怖くて。

 

友達は諦めるとして次はポイントサイト。

陸マイラーのブログを色々見ると、以前は各種ポイントサイトでANA VISA Suicaを申し込んでポイントをたくさん入手できたようですが、最近は検索しても出てこないですね。

ハピタス でも扱っていない様子。

 

 

マイルは航空会社を決めてそこだけマイルを貯めるのが当然効率的ですが、傍流は傍流らしく色々試してみたいのでANAもJALもちょっとずつ貯めていきたいと思っています。

なのでANAカードがダメならJALカードです。

 

JALカードSuicaだとハピタス でも扱っていますが、ここからだと今日は6000ポイント。

 

 

ちょびリッチなら今22000ポイントとのこと。

 

確かハピタス とちょびリッチだとポイントの価値は2:1くらいだったはず。

結構大きな差ですね。

 

というわけでちょびリッチに登録。

「ハピタス」失敗したかも・・・」に書いたようにポイントサイトの登録自体、紹介サイト経由でやればボーナスポイントがもらえます。

適当に検索するとちょびリッチの登録でポイントがもらえるバナーを発見。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ここから登録してみます。うん、まあ1位とかありえないですが、バナーから登録して当月以内に1pt以上稼ぐと500ptもらえるらしいし。

 

「簡単一分登録!」みたいな画面が出ましたが、なかなかどうして、氏名や生年月日や色々入力が必要でした。

電話で認証する仕組みらしく、IP電話以外の電話番号の登録も必要。

登録した番号の電話から先方の指定する電話番号に電話をかけて登録完了です。

とりあえずウェルカムアンケートで20pt取得。

肝心のクレジットカード申し込みがまだですが、もう眠いので今日はここまで。