「広辞苑を買ってマイルを貯める からちょっと横道」を書いてからかなり経ちました。
仕事がかなり忙しく、連日日付が変わってからの帰宅だった一週間で、全然ブログを更新できていませんでした。
ようやく仕事が一区切りついて、今日からまた少しずつ書いていきたいと思います。
「広辞苑を買ってマイルを貯める からちょっと横道」をちょっとおさらいすると「SBIポイントのサイトでユーザー登録をしてSBI証券からポイントを移動させたものの、1500ポイント強が期限切れ間近」ということでした。
書いた当時「ポイ探」という変換ルート検索サイトを知らず、SBIポイントをどうやってマイルに持って行くか自分で考えていましたが、今回は「ポイ探」で見てみます。
JAL↓
ANA↓
「広辞苑を買ってマイルを貯める からちょっと横道」にも書いたようにSBIポイントを直接マイルにすることも可能ですが、上記のルートの方がレートが良いのでそうしましょう。
で、探してみたら家にありました。Tカード。
Tカードで T-POINT は貯まりますが、そのポイントを使ったりマイルに変換するには「Tサイト」への登録が必要。
で、まずは「Tサイト」に登録。
なんかこっちも知らないうちにT-POINTが貯まってましたが、気にせず進めます。
すかさずSBIポイントのサイトで有効期限の迫ったポイントを含む2000ポイントをT-POINTに交換。
ちなみに交換は100ポイント単位、レートは1対1です。
続けて「Tサイト」にアクセス。すぐに反映されていました。
次はこれをANAマイルへ。
えーっと、どうやってマイルにするのかな?
これ、非常にわかりにくいです。
トップページから「Tポイント情報」 -> 「使う」 -> 「商品交換」 と、それらしいルートを辿ってもたどり着けません。
実は「使う」から行くのは間違いで、「貯める」のリンクから行く必要があります。
そこから「Tポイント交換」が正解です。
わかりにくいですね・・・。
そこから「ANAマイルに交換する」をクリック。
交換ポイント数とANAお客様番号とTカード番号を入力。
今回は2000 SBIポイント から変換した 2000 T-POINT と、(なぜか)もともと持っていた 8000 T-POINT を合わせて、10000 T-POINT を ANAマイルに変換しました。
反映には数日かかる模様。
念のためANAのサイトにかなり久しぶりにログインしてみましたが、まだ反映されていません。
そしてやっぱり貯めた覚えのないマイルがここにも・・・。ちょびっとですが。
ANAの飛行機なんて何年も乗ってないしなあ。何かなあ。うーん。
(追記)
翌日見てみたら、早速反映されていました。
今回のマイル獲得
2000 SBIポイント + 8000 T-POINT -> 5000 ANAマイル
です。