昨日・一昨日は

YouTube動画公開に取り組んでいて

結局ブログを更新することができず

 

相変わらず時間配分や

気持ちの面でのバランスの取り方

優先順位づけに苦戦しています泣き笑い

 

 

まぁ心の中である程度答えは出ていて

 

「一瞬ごとに直感に従う」

 

そして

 

「やったこと・できたことが最善だと信じる」

 

しかないなと思ってはいるのですが。

 

 

 

ブログに関しては特に

位置付けやどういう内容を書くか

についてもやや悩んでいる部分があります。

 

今はほぼ日記状態ですが

本当はこういうことを書きたい訳じゃない

という気もしなくもない。。。

 

 

とはいえ今すぐ答えは出ないので

 

「書くことに慣れるために書く」

をもうしばらく続けてみるつもりです。

 

 

 

と、前置きが長くなりましたが。

 

 

熱川旅の2日目

海に行った後のことです。

 

 

 

最後にもう一度お湯を満喫しようと

1日目に温泉卵を食べた

海辺の足湯に向かい

 

(この足湯はなぜか2日とも撮り忘れ、写真がありません・・・)

 

 

足湯でまさに「一期一会」という感じの

不思議な出会いがありました。

 

詳細はポッドキャストで語っています下矢印

 

 

 

足湯で出会った方達に進められて

急遽予定を変更して河津へ

 

満開少し過ぎくらいの

河津桜🌸を見て



 

 

桜は綺麗だったけど

それより人の多さに圧倒され


 

早々に立ち去りました笑い泣き

 

 

帰りの電車も混んでいて

まさかの熱海まで1時間半近く

立ちっぱなしガーン

 

 

 

いやはやアセアセ

 

河津には行く必要なかったかも?

 

どこで直感が狂ったのだろう?

 

それとも

顕在意識が理解できないだけで

無意識のレベルではやはり

行く意味があったのだろうか?

 

行きはちゃんとクリーニング

(SITH ホ・オポノポノの浄化法)したけど

帰りはやらなかったからか???

 

 

などなど自問自答しつつ

 

 

総合的には結果オーライの範囲で

良い旅だったよね

という結論に至りました。

 

 

 

【教訓】

メジャーな流行りスポットは

私には合わないことが多いから

勧められてもホイホイ行かない方が良い。

(一度ちゃんと感じてから決めよう!)

 

 

そういう方は

私以外にも多くいらっしゃると思いますが

 

つい忘れて流されてしまったり

なかなか徹底できないものですね〜てへぺろ

 

 

日々、学び

日々、成長

日々、クリーニング

 

POI