ドイツの電車 | 今井美範のミュージカルと、4人男子育児と、ドイツ生活と。。

今井美範のミュージカルと、4人男子育児と、ドイツ生活と。。

2010年アメリカ人と結婚してドイツへ移住。ボーフム、ベルリン、ハンブルクと引越しをし、今はシュトゥットガルト在住。2014年に双子、2016年に三男、2019年には四男が産まれ、ほぼワンオペで4人の子供を異国の地で育ててます。子育てやドイツでの生活など発信します。

またまたドイツの電車ネタです(笑)
最近よく電車に乗るもんで(o^^o)

今日は紹介するのはドイツの電車にはドアが無い!ってとこ。
普通電車って、車両の終わりにはドアがついていて、次の車両に移動するにはドアを開けたり閉めたりしなくちゃいけませんよね?
ドイツの電車はそのドアが無いんです!
全部の電車と言うわけではなく、私が知ってる限りでは、Sバーンという、普通電車だけなんですが。

車両と車両をつなぐジャバラの部分はこんなふうになっています。
photo:01


日本の電車より短い気がするのは私だけでしょうか?
すぐ隣に椅子があるからそんな気がするのかな?

だから、車内はやたら広く感じます。
このとおり!
photo:02


ね?
なんか車両がどこまでも続く感じしません?

そんなドイツの電車の紹介なのでした~♪( ´▽`)♥

さっ。
今日はスターライトのお友達マイケルの誕生日会!
今から楽しんできます~♥


iPhoneからの投稿