最近日が経つのがあっという間すぎて、いつの間にか29週終わってたw


今日で30週5日ということで、なんならもう31週近いのですがw


思い返してみると、第一子が早産で生まれたのが31週3日目の早朝で、その数日前から出血があり、バタバタ病院通ったり入院したりということがあったので


今ぐらいから出血があったのかな?多分


なので、私としてはこの30-31週が一番敏感というか、乗り越えたい時期なので


最近は少しだけ外出を控えて、家で安静にしてることが多いです。


本当は今日マタニティフォトをプロに撮ってもらう予定だったのですが、天気が怪しいということで来週に延期してもらったのよね、、、


頼むからベビまだ出てこないでおくれ(笑)


前回マタニティフォトらしいマタニティフォトを撮ることが出来なかったので、今回こそ!と意気込んで、まあまあ早めの段階から色々リサーチしてまして。


色んな方のマタニティフォトを見てると、どれも素敵すぎてなかなか決めきれず、寝不足の日々が続きw


やってみたいポーズや、雰囲気の違うパターンなど、色々あったので


この29週と30週の間に念の為セルフでもマタニティフォトを撮っておきました😂


(でべそはスルーして🥲笑)

セルフで保険用に撮った割には結構良い感じなのでは?なんて(笑)


我ながら満足の写真が撮れました😍(というか撮ってくれた旦那さんに感謝🙏🏻)


といっても、まだ予定日まで2ヶ月もあるし、お腹もさらに大きくなるだろうから


産まれるギリギリの、さらに大きくなったお腹もまた撮れたら撮りたいなー🥺


うちは子供は2人でいいよね、って話してるので

(まあ絶対ではないにせよ)


これがおそらく最後の妊娠と思うと、すべてを記録しておきたい!って思って欲張ってしまう😅


足の静脈瘤も悪化してきて、着圧ストッキングがないと若干痛みも感じるぐらいで歩くのもしんどいし、


毎日頻尿でトイレばっか行ってるし、


28週以降仰向けで寝るなって言われて横向きで寝るよう気をつけてるけど、お腹苦しくて寝づらいし、


頭痛も吐き気も今はなくなったけど、色んな不調があって、しんどい妊婦生活だけど


あと2ヶ月しかなくて、今後お腹に赤ちゃんを感じることができることは無いのかもしれないって思うと、


もう2ヶ月しかないんだって焦りと寂しさが押し寄せてくる🥺


お腹にいてくれるっていう満たされる幸せみたいなのも、今しかないんだと思うと、本当に毎日噛み締めようって気になる。


もうすぐベビに会えるのが楽しみではあるけど、子供二人になる大変さへの不安もあったり、出産の怖さとか、新生児期の寝不足の時のイライラとか、前回の乳腺炎のトラウマとか、考え始めるとキリがなく、とにかく複雑な心境の時期を過ごしておりますw


でもやっぱり第一は家族の健康と、ベビが無事に産まれる事!


その為にも今できるのは、しっかり栄養のある食事を作って、ストレスを溜めないよう好きなことをしながら、家族に感謝とラブを伝えて仲良く過ごすこと!


を心がけながら、残りの妊婦生活も過ごしたいと思います😊


31週も乗り切りきるぞ、おー!!✊🏻笑