実は、16週(5ヶ月)目で性別判明してました!


正確に言うと、11-12週かな?


というのも、


今回の妊娠で、出生前診断(NIPT)を11週に受けていて、その結果のレポートを12週目に受け取っていて。


ただ、ドクターに性別はまだ知りたくないって言ったら、レポートの紙の性別の部分だけハイライトでマークして、折りたたんで封筒に入れてくれまして🙏🏻


ずっとその紙を覗き見したくてウズウズしてたのですが、封筒を開けるのは安定期近くまで我慢w


そして、日本にいる親友に妊娠のことを打ち明け、ビデオ通話でレポートの紙を見せて、彼女にだけ性別発表!(今回は私自身もサプライズにしたかったので、紙を見ないようにしましたw)


性別を把握してもらった彼女に、ジェンダーリビールで使いたいカラースモークのオンライン注文を手伝ってもらい、それが私の手元に届き。


安定期の5ヶ月に入ったところで、タイミング良く友人家族と海に行く予定があったので、せっかくなら海で!ということで


ジェンダーリビール!


カラースモークの向きとかがいまいちわからず、説明を読んでもはっきりしなかったのと


単純に私も旦那さんも緊張してたのもあって、


とりあえず紐を引っ張ったら、火花が出てちょいパニック!w


などのハプニングがありつつも、その後ちゃんとカラースモークが出てきてくれて







ピンクのスモーク!!!!


女の子でした~!!!!🎀🌷🩷✨


びっくり!!と、嬉しい!!!


で、最初2人とも頭が追いついてなかったけどw


本当に嬉しいです!!


旦那さんが男家系というのもあり、夫婦揃ってなんとなく、次も男の子でしょーって言いつつも 


お腹の形が前回と違うような気がして、もしかして女の子?という淡い期待もあったので


嬉しいー!


女の子を育てるという、また未知の挑戦に緊張もありますが、楽しみも大きいです✨


男の子の服が見慣れすぎて、ついそっちを手に取ってしまいがちだけど


フリフリドレスとか、ピンクのキラキラとか、今後は買ってもいいんだー!ってなんか不思議な気分w


男二人の仲良し兄弟も見てみたかった気がしなくもないけど


第一子が妹思いな優しいお兄ちゃんで、第二子がお兄ちゃん大好きな可愛い妹になってくれて、男女でも仲のいい兄妹になってくれたらいいなーという理想も🥺


まあ先のことはさておき、まずは無事にこの女の子が健康に生まれてくれることを願うばかりです🙏🏻✨