今日で28週(8ヶ月目)に入りました!


ついに妊娠後期ー!


第一子の妊娠記録の記事を見返してみると、つわりが終わった後の妊娠中期は妊婦であることを忘れそうになるぐらい快適だったようで、


後期に入ってから逆流性食道炎とか腰の痛みとか色々な不調が出てきたっぽいんだけど


今回は早い段階から頭痛や、腰の痛みや、逆流性食道炎があったなーと。


しまいには、今回初めて片足に静脈瘤できちゃうし😭


頭痛もまだたまにあるし、腰もたまにギックリ腰のような痛みがあったりと


前回より確実に不調が多い、、、


前回より年取って疲れやすくなってるってのもあるのかしら?


静脈瘤が気がかりというのもあるし、メルボルン旅行帰りで疲れてるのもあって、


27週目はほぼ出かけずに家で足上げて(静脈瘤対策)寝転がって安静にしてました。


妊娠中に静脈瘤が出来た知り合いが、着圧タイツを使っていたというのを聞いて、


前回の入院·出産の際に病院がくれた着圧ストッキングを引っ張り出してきましたw


捨てずに取っておいて良かった!!


普段勿体なくて物を捨てられない性格で、ミニマリスト目指してそれを直したいなって思ってたけど


なんだかんだこうやって取っておいたものが役立ったりしちゃうから、やめられないんだよなあ😅 


ショッピングセンター行く時とか、たくさん歩く日に試しに着圧ストッキング履いてみたけど、静脈瘤対策には良さげな感じ。


ストッキングなかったときの血管の浮き出方に比べると、ましな気がしました!


ただ、ストッキングの端が丸まってきちゃったり、締め付けが気になったりと、履き心地がよくはないので、早く治ってほしいです、、、


出産後に自然と治る人が多いらしいので、それが待ち遠しい、、、


前回の妊娠と他に違うのが、体重かな?


前回の体重が全く思い出せないんだけど、なんとなく今回の方が太ってきてる気が😧


まあ好き放題食べてるからなんだけど😅


数日前測ったら、61kg超え!


27週ですでに10kg近く増えてるー!


妊娠後期は、息するだけで太るって言うし、そろそろ気をつけないとかも、、、


前回早く生まれちゃってちゃんと撮れなかったマタニティフォトも撮りたいし。


痩せるぞー!というのは無理でも、せめてこれ以上デブにはなりたくないw


今回もいつ生まれるか分からないし、マタニティフォトどのタイミングで撮るか迷います、、、


30週ぐらいでどっか時間作って自分達で撮れたらいいなー


プロにお願いするのもありだけど、新生児のニューボーンフォトもかなり高価なので、どっちもやるのはなー、、って感じ🥲


まあ色々検討してみます!


28週は、明日早速病院のアポで現状チェックと


明々後日はまたエコーで、前回100%見れなかった部分もちゃんと見てみようって感じです。


毎晩夜中になると胎動がピークで、激しくてびっくりするw


元気な証拠!


あ、あと一応念の為に、いつ入院、出産になってもいいよう、ホスピタルバッグの準備も今日はじめましたw


まだ早いんだろうけど、前回のこともあるし、念の為。


赤ちゃんまだお腹にいてねー🙏🏻