21週は、赤ちゃんを産む病院で最初の、助産師さんと産科医さんとのアポがありました!


助産師さんには、色々家族のhealth history checkだったり、メンタルのことや、前回の妊娠のことなどを色々聞かれ、


産科医さんとは、今の心配事だったり、今後のことや次のステップについて話したり。


とりあえず今後はGPを通さず、妊娠出産関係は全て病院で診てもらえることになりました。


前回早産だったこともあって、今回は注意深くしっかりケアしてもらえそうで安心です。


あと、エコーの結果から出産予定日が2日ほど早まり、今日で22週になったらしい!(笑)


前回の投稿で言っていたエコーの再検査が、今日行けることになってまた病院に行ってきました!


ベビのポジション的に、腫瘍のようなもの?があるかもしれなくて気になっている部分が見づらかったらしく、100パー無いとはまだ言い切れないらしいけど、


そもそも無い可能性もあるし、あったとしてもとても小さいものだからあまり心配は必要なさそうとのこと。


他の重要な部分もしっかり再確認してもらって、問題ないとのことで安心。


また28週になった時にエコーに来てくださいということで、予約してきました。


まだ完全に安心は出来ないけど、大分気持ちが軽くなりました。


21〜22週あたりの身体の変化で言うと、相変わらず頭痛があったりなくなったりが続いてて


お腹も、まだまだ全然まわりから妊婦とは気付いてもらえずw

先日もGPのナースに、

あなた今何週だっけ、8週?

と聞かれ、

20週ですって答えるとびっくりされたなー(笑)

前回の妊娠でも、なかなかまわりに気付かれなかったので、あまりお腹大きくならないタイプなのかな?

あ、あとずっとあった腰の痛みが、最近あまり気にならなくなってきたような。

腰の痛みも結構辛かったので、それがましになってきたのはだいぶ助かる、、、

ただ今度は、浮腫みの症状なのか分からないけど、この前ずっと椅子に座ってたらいきなり手が指先の方からじんじん痛くなって腫れてきて、指輪が抜けなくなりそうになってパニック!

アレルギー??とか思ったけど、むくみだったのかな?

急いで動き回ったりしたら特にそれ以上何も起きず、腫れ?もひいたんだけど、あれはなんだったんだろう、、、

あとは、バスに長時間揺られてるとお腹が苦しくなってきたりすることも。

なかなか快適!絶好調!みたいな時期って妊婦にはないのかねw

前回の妊娠では、つわりの時期が過ぎたあとは比較的快適だったようなイメージなので

今回色々と不調が多いなって印象。前回のこと細かいことまで覚えてないだけかもだけどw

胎動はどんどん強くなってきてて、頻繁に蹴られてるのを感じてるw

前回こんなに動いたっけ?ってぐらいアクティブで、エコーの検査でもすごく動くから時間がかかる(笑) 

エコーって、お腹ぐりぐりされてちょっとベビが可哀想だし快適ではないけど、やっぱり画面越しでベビが見れると可愛くてニヤけてしまうw

とにかく元気そうなので安心です😊