日曜日の朝、トイレに行ったらパンツに茶色っぽいおりものが
見たことなかったので、ちょっとびっくり。
特に体調に問題はないけど、念のため病院に行ってみると
いろんな検査をされて、
子宮頸がん検査みたいなやつで中を見てる時に
中が傷ついて血が出始めてしまったようで
それ以上刺激しないよう、一旦検査中止。
翌日に再検査するために、そのまま入院することに
検査は一時間ぐらいで終わるだろう、ぐらいの軽い気持ちで来たのに
まさかの、そのまま泊まりで入院、、、
もちろん泊まりの荷物など何もないので、旦那さんに持ってきてもらう形に。
家近いし帰ってもいいらしかったのですが、
どうせ翌日朝また来るんであれば、そのまま泊まったほうが楽だし
正直入院とか初めてで、ちょっと興味があったので
入院させてもらうことに。
ベッドとバスルーム完備の個室で、
朝6:30から夜7時までのルームサービス付き
好きな食べ物や飲み物を、天井からぶら下がってるタブレットで選んでオーダーできます
ちなみにこのタブレットでインターネットしたり、ゲームやyoutubeなど観ることもできました
夜ご飯、旦那さんの分もたくさん頼んじゃった😂
なんとなく機内食みたいな感じで、
サラダはドレッシングかかってなくて別途オーダーだし、全体的に塩分控えめで入院食って感じ。
まあバーガーとかサンドイッチはがっつりで美味しかったけど笑
デザートの小さいチョコケーキまでしっかりいただきました
public hospitalを選んでる私は、medicareの保険でカバーされるので
検査から入院からルームサービスまで、全て無料!
なんてありがたいんだ!
税金払ってるし、元取らないとね!笑笑
でも、もちろん患者なので
夜中も四時間に一度、血圧測定、人差し指はさむやつ、体温測定、赤ちゃんの心音聞く検査などで起こされたりして
あまりよく眠れなかった、、、
ちなみに付き添い人は、夜11:30までしかいれなかったので、旦那さん帰ってしまってちょっと寂しかった、、、
結婚2年目で、初めて別々に寝たんじゃないかな
寂しい!!笑笑
ちょっと帰りたくなってしまいました笑
さて翌日の月曜は、朝から色んな人が代わる代わる入ってきて
いろんな質問したり、検査したりされつつ
朝ご飯もしっかりいただく笑
プルーンジュースが意外と美味しかった!
アップルシナモンマフィンや、ベーコン、ソーセージ、スクランブルエッグ、マッシュルームなどなど
なんかめっちゃホテルの朝ごはんみたい。
食べきれなかった分はバッグに忍ばせて持って帰っちゃえ
すごく美味しいわけではないけど、好きなものを好きな時に頼める贅沢がちょっと幸せ
朝の検査でいろんな人が入ってくるバタバタ状態が落ち着いてから、
次のスキャンの検査は午後2:40からなので、用意しておいてください
と言われたのが朝10時半ごろ。
待ち時間なげー
月曜日なので普通に仕事の日で
一応会社に入院のことや、何時に終わるか分からないということは言ってたけど
昼までには終わるかなって気でいたので
まさかの一日がかりでびっくりw
仕事はお休みさせていただきました
突然で申し訳ないけども、とりあえず健康第一で、、、
とにかくいちいち待ち時間長いです、、オーストラリアらしい!
朝たくさん食べたので、お昼は控えめに。
スープ、アイス、ケーキ、プルーンジュースの小さいやつ。
お昼は混んでたのか、届くまで結構時間かかりました。
その後、部屋を移動してエコー検査で赤ちゃんの安全を確認し
また同じ部屋に戻って検査結果待ち。
小腹が空いたので、サンドイッチとか頼みました笑
めっちゃ食べるーw
その後1時間ぐらいして、エコー検査結果は問題ないので
とりあえず家に帰ってもいいよ、とのこと。
また出血などあったら来るように、と。
旦那さんに迎えにきてもらって家に帰りましたー!
久々の家!自分のベッド!
やっぱり家が一番。。。
すると、今度は風邪のような症状が、、、
病室でずっとエアコンが寒くて、
検査のたびにお腹出したりしてたので
風邪ひいたっぽいなー、、、
翌日の今日も安静にしようと思って、お仕事もう一日休ませてもらいました。
そして今朝
熱はないけど風邪っぽくてだるいなか、
トイレに行くと、茶色い血がおりものパッドに!
しかも前回より量多め!!
びびっちゃって、また病院に舞い戻ってきました。。。
今日仕事休んでてよかった😭
そしてひたすら待ちなう、、、
今日中に終わって、全部無事でありますように、、、