産院が決まる段階で、インタビューを受けたり、書類を提出しないといけなかったりと色々やる事があって
提出する書類の中に、「水疱瘡ワクチンを受けたことがあるか」と「B型肝炎ワクチンを受けたことがあるか」
という二つの質問があって、
子供の頃に受けたような記憶はなんとなくあるものの、
はっきりとは覚えていなかったので、私の母に連絡して聞いてみると
そこからなんだか話が違う方向へ進んで、喧嘩みたいな状態に。
ただ質問に答えて欲しかっただけなのに、すんなり答えてくれず
昔の事などをほじくり返して、嫌味を言ってくる感じ、、、
ラインの返事も遅く、数日間続いたので、さすがにストレスがやばくてもう無理!となり
はっきり、
協力してくれる気がないならもういいです。
こんな簡単なコミュニケーションも嫌味やストレスなしではまともに出来ないようなのであれば
(出産の際母がオーストラリアに一ヵ月ほど来る予定なのですが)来てもらっても、何をどう協力してもらえばいいか分からないし
ストレスでしかないので一ヵ月も長いと思う。
というような内容のラインを送りました。
本当に昔から母とは意見が違ったりぶつかる事が多く、気が合わない、、、
色々と助けてもらったり感謝はしているのですが
いつどのタイミングで機嫌が悪くなるスイッチが入るのか不明で、
楽しく会話をしていたかと思えば、突然怒り出したり嫌味を言ったりヒステリーみたいになったりして
大体楽しい旅行なんかも険悪なムードになって終わるのが多い、、、
なので社会人になってからは、一緒に住んでもないし
ずっと一緒にいるような環境を避けていたので
私の出産の際1ヵ月もうちに泊まりに来るのは、もともと不安があって、、、
で、今回の件で余計その不安が大きくなりました。
ストレスは妊婦に悪いと言っていたくせに、自分がストレスを与えているのは気が付かないのだろうか、、、
モヤモヤが止まらないです、、、
なんて返事がくるかちょっと怖いけど、私は思ったことをはっきり言っただけなので
これでもう母が「じゃあもう手伝いません(オーストラリア行きません)」となっても
それはそれでいいと思ってます。
とにかく今はストレスが一番よくない時期だと思うし
楽しいことをして、もう考えないように気を紛らわせる!