10週目も半ばになり。
つわりは相変わらず。
あまりひどくはないんだけど、
気分がすっきりしなくて食欲が湧かないのがずっと続いてる感じです、、、
先週というか、数日前ぐらいまでストロベリーフレーバーのアイスとかヨーグルトがめっちゃ食べたい
って感じだったのに、今日ストロベリーヨーグルト食べようとしたら全然そそられない、、、
本当に、昨日食べたかった物が今日はだめ、みたいなのがよくあって困っちゃいます
その都度欲しいものを買って食べれたら一番いいんだけど
スーパーまでいちいち車で行くのも面倒くさい、、、
一応食べてしまえばなんでも基本食べれるので
あまり食欲なかったり、食べたいと思わないものでも食べてしまえば食べれます。
さて、話変わりますがw
そろそろ産院を決めたいと思い
元々ここにしようと思ってたMater Hospitalに希望を。
友達や親戚もここで産んでよかった!とおすすめされたのと
家からまあまあ近いし、かなりちゃんとした有名な病院なので安心感あります。
人気だろうから、早めに予約とりたくて。
こっちでは、かかりつけのGP(一般開業医)の先生に希望を伝えて
その先生が病院に連絡を取ってReferral(紹介)してくれるシステム。
そこからもし決まれば、病院から直接私に連絡がくるそうです。
頼むから通ってくれー
オーストラリアの病院を選ぶ際、Public HospitalかPrivate Hospitalの二択で
Private Hospitalは施設や対応がいい分(完全個室をもらえたり、担当の先生が毎回同じ人、など)、個人の保険(Private Insurance)にもともと入ってないといけないのと、それにプラスでお金がかかるんだとか。
Public Hospitalは、Privateほどの充実したサービスはない(混んでる場合相部屋になったり、担当医がいない場合は別の先生になったり、など)代わりに、Medicareの保険がきくのでほぼ全て無料なんだとか。
私達夫婦はまだPrivate Insurance(個人の保険)に入ってないのでMedicareだし、
Publicで無料で産んだよ!って友達の話を聞いてても、
すごく対応もよくて充実してて、Publicで充分だった!ということだったので
最初からPublic一択でしたw
無料で産めるなんてオーストラリア最高。。。w
しかもMater Hospitalで産んだ別の知り合いの話によると、
入院中になんでも無料で好きな飲み物とかオーダーできたから、旦那さんがたくさんワイン飲んでたとかwww
ほんとかよw
そのへんは実際経験してみないとなんとも言えないけど
とにかくPublicのMater Hospitalに、GPの先生からreferralしてもらったので
決まる事を願うばかりです