オーストラリアに移住して早1年半
本当は来てすぐ3ヶ月後に、日本に一時帰国するつもりだったので
色々と物を日本に置いてきてしまい
コロナで帰れなくなって、やむを得ず必要なものはほぼ現地(オーストラリア)で揃えました。
今はダイソーがあちこちにあったり、
メルボルンやシドニーには無印良品があったり、
日本のコスメなどを揃えてるお店なんかもちょくちょくあるので、なんとか大体の物は揃う
が、しかし
やっぱり日本は便利なものがたくさんあるわけで
あれがいるなー、これが欲しいなー、といつも思ってしまう
さすがにまだまだ日本には帰れなさそうだし
今回思い切って、船便で荷物を送ってもらおうと決意しました!
今のところ郵便局から送る場合、日本~オーストラリア間の小包郵便物は、船便のみ受付可能らしい。
お金をもっと出して他社の航空便にするほど急いではないので、2~3ヶ月かかるとは言えど、安めに済ませてたくさん送ってもらいたい。
ということで、必要なものを全て送ってもらおうと思い、色々とネットでポチポチしちゃいました💸
オーストラリアで手に入らない・入りづらい、日本から持って来た方がいいもの、紹介します
- 珪藻土バスマット
珪藻土バスマットってめちゃくちゃ便利ですよね
日本で一人暮らししてる時に使って感動してから、もうずっと愛用しています。
水を吸い込んで一瞬で乾くから、お風呂上りの濡れた布バスマットのような不快感もないし、カビなどの心配もない。
2ヶ月に一回ほど、紙やすりで磨くと、綺麗になるし水の吸収力も復活するので、長く使えます
私は↑のような大理石デザインにしました
珪藻土のものってオーストラリアで売ってるの見たことがなくて
アマゾンとかネットで買えるっぽいんですけど、可愛いのがないのと、送料が結構かかるので、結局5000~6000円ぐらいに
なので、断然日本で可愛いのを買って持って来るの、おすすめします
- 2wayストレート&カールヘアアイロン(海外対応)(サロニアなど)
いやほんとに、よく発明してくれましたよね!
こちらも昔から愛用してる、サロニアのヘアアイロン。
一本でストレートもカールも両方出来る優秀なヘアアイロンさんです
オーストラリアでもヘアアイロン売ってますが、この2WAYタイプはあまり見かけない
(あと、32mmサイズって意外と少ない!)
そんでもって値段と使いやすさ、ダントツ日本の物の方がおすすめです!
サロニアのやつは、ありがたいことに海外対応
オーストラリアで使う場合、変圧器はいらないので、コンセントの変換プラグだけで使えます
サロニアに限らず、海外対応の2WAYヘアアイロンならどれでも
これも一本あるだけで大分助かるので、日本から持って来るのはおすすめ
- ヘアドライタオル(カラリプラスなど)





- デンタル系




ただ、洗って繰り返し使えるとはいえ、やはり数回使ったら使い捨て。








