3泊4日のメルボルン旅行!
 
昨夜帰って来て、さっそくですが
 
色々アップしていこうと思います!チュー
 
まず、1日目!
 
旅行はもう飛行機に乗る前から始まってるのでむらさき音符

午前9時から。空港のラウンジで優雅に朝食キラキラ

 

さすがに日本のラウンジほど豪華なメニューではないけど、

 

洋食!朝食!って感じのスクランブルエッグとベーコン、クロワッサン、スイカをいただきました。

パンケーキもあったので、もちろんそれもホットケーキ

 

普段のラウンジだと、ビュッフェスタイルで色々メニューも豊富らしいけど

 

コロナの影響で、ビュッフェコーナーは閉鎖されてて

 

カウンターで、数品のってるメニューの中から選んでオーダーするスタイルになってました。

 

アルコールサービスは昼の12時かららしいので、残念ながらノンアルコールでw

 

朝食を済ませて、いよいよ搭乗飛行機

飛行機はどちらかというと苦手だけど、久々だったので少しテンション上がりましたアップ
 
飛行機がないと大好きな旅行ができないもんね
そして出発。
 
上空からの景色も久々カメラ
 
約2時間後、到着しましたメルボルン!!クラッカー
 
寒い!
 
ブリスベンと比べると、やっぱり明らかに寒いです
 
あったかい上着持ってきててよかった、、、
 
Uberで街まで出たら、懐かしい景色。
相変わらず天気が悪いくもり
 
この曇ってて暗い感じとか、寒いところとか、建物の古めな感じなんかが
 
すごくヨーロッパを思い出します。イギリスとか、そっくりなイメージイギリス
 
街に着いたら早速、行ってみたかったビクトリアマーケットへ!
新鮮な肉・魚・野菜・果物がたくさん!
 
住んでたら通いたいw
 
他にも、雑貨や服などが売ってるエリアとかもあって、なんだかシドニーのマーケットを思い出した。
 
売ってる人がアジア人が大半だったので、タイのマーケットにも似てる気がw
 
特に買い物はしなかったけど、色々見れて新鮮でした!
ちなみにメルボルンのシティ内は、路面電車(トラム)が無料なので助かります!
 
シティの移動に大活躍地下鉄
 
マーケットの後は、日が暮れる前に絶対行きたかった有名なアートストリート!
 
何か所かあるらしいけど、私が行ったのはHosier Lane
 
壁の落書きアートがすごくて、メルボルンの有名な写真スポットですカメラ
いっぱい写真が撮れて満足音譜
 
そのあとは、St Patrick's Cathedral (大聖堂)を見に行ったんだけど
残念ながら開いてなくて、中を見ることができませんでしたえーん
 
大聖堂前でウエディング撮影やってたので、貸し切りだったのかな?ウエディングドレス
 
外から見るだけでも立派な大聖堂でしたクリスマスベルここは次回リベンジしたいところ。
 
そのあとは、楽しみにしてたヴィクトリア州立図書館本
広々としたドーム型のエリアで、各々勉強したり読書したりする静かなスペースメガネ
 
本当は上の階から見下ろしたかったけど、コロナの影響か、今は上には行けなくなってましたあせる
 
このエリア以外にも、コンピューターの部屋や、話してもいいスペース、美術品が展示してある部屋など、いろんなエリアがあってとにかく広い!
 
全部ざっとしか見れなかったけど、ゆっくり本とか読んでみたかったなー
 
ここも住んでたら通いたい場所、素敵な図書館でしたお願い
 
と、ある程度1日目の目標の観光地は周れたので
 
あとは、シティぷらぷらしてお店見ようということで
 
これも、メルボルンで行きたかった無印良品へ
ブリスベンにはまだないので、久々に見る無印良品のロゴや商品にテンションめっちゃ上がりましたゲラゲラアップ
 
色々買ったので、また買ったものは今度別記事でアップしようかなメモ
 
さすがに欲しかった食べ物とかコスメは売ってなかったけど、基本的なもの(スキンケア商品、収納グッズ、キッチン用品、服、などなど)は揃ってたので、久々に日本を感じられて嬉しかったです富士山乙女のトキメキ
 
そのあとは、おそらくオーストラリアで一番大きいH&Mへ
なんて立派な!!
 
まるで博物館か美術館のような、歴史的な建物
中も豪華、、、!!
 
こんな豪華なH&Mなかなかなさそう笑
 
売ってる物は、ブリスベンのH&Mと大差なかったので特に買い物はしなかったけど
 
メルボルンの街中でも、大きくて特に目立ってる建物だったので、中も見れてよかったですひらめき電球
 
他にもこんな素敵なアーケードもあったり。
日が暮れた後だったので、お店はほとんど閉まっちゃってたけど
 
イイ感じの雰囲気のお店が色々ありましたラブラブ
 
朝の空港ラウンジの朝食以降、観光に必死でお昼も何も食べれてなかったので、お腹ぺこぺこw
 
これから夕食ですニコニコ
 
まだまだ1日目は終わらないーアップ
 
夕食から、次の記事に続きますーナイフとフォーク音譜