皆さんは小さい頃、習い事って何かしてましたか
私はピアノとバレエとくもん。
特にバレエは親が力を入れてて、3歳ぐらいからしてました。
でも歳を重ねるうちに、うまい子や真剣にプロ目指してる子とのレベルの差が出てきたり、
私自身コンクールに出る出ないとか、楽しむだけじゃなくなってきて、段々とストレスに、、
そのうち反抗期でバレエをさせたい親に反抗して、バレエをやめてヒップホップダンスを始めました。
そこから少しトラウマというか、バレエを避けるようになってしまって、、
でもやっぱり他のダンスとかしてると、結局ダンスの基本はバレエで身に付く体幹、バランス、柔軟性などが大事で
結局はバレエをさせてくれてた親に感謝、、
ずっと避けてきたバレエだけど、
最近運動不足だし姿勢も悪いのが自分で気になって、また始めてみようかと。
近場で大人向けのバレエクラスを探して、先日レッスンに行ってみたら結構身体が覚えてるし楽しい!
今回は親に言われてではなく、自分の意志で始めてレッスン料も自分で出してるので、ちゃんと習おうって意識が強いです
なので今後も週一とか、行ける時だけでもいいから自分のペースで通ってみようかと
バレエグッズはすべて日本に置いてきてしまったので、せめて足だけでもと
初めて自分で買ったバレエシューズ。
大事にいっぱい使ってあげよう。
昔バレエしてた時はすべてチャコットだったのですが、こっちにないのでBlochで買いました。
もうトゥシューズを履く事はないんだろうけど、バレエシューズで綺麗にまた踊れるようになりたいな