生後もう11日も経つのかと驚き!👶🏻🩷


あっという間だあー😭


新生児は本当に可愛くて可愛くて🥺


ふにゃふにゃ動いて、変顔しながらストレッチしたりするのも


小さなちいさな爪が伸びるのが早くて、2日に1回ぐらいは爪ヤスリしないといけないのも


たまに突然声を出したり、思ったより大きい泣き声とかも


1人目の新生児期を思い出して、懐かしいのと同時に


あの頃に比べると、こちらも慣れたものだなあと自分の成長も感じつつ。


1人目の時は、未熟児というのもあり、母乳のスタートがあまりよろしくなくて(未熟児でおっぱい吸えない&こちらも知識がないので、最初の頃は搾乳とかもサボりがち)


私の母乳の出があまり良くなかったのと、逆流性食道炎でよく吐く子、というのも相まって


ずーっとお腹空いて泣いてた記憶。


飲んでもすぐ吐いてしまうので、常にお腹空いてるし、こちらも母乳を増やすために必死で


授乳の後は、ちょっとでも吐かないようにしようとゲップさせるために時間をかけ(それでも大抵は吐く)、その後母乳量を増やすために搾乳、搾乳機を洗って消毒、やっと眠れると思ったらもう泣き始める、、、みたいな繰り返しで


本当に眠れなさすぎて発狂したこともあったなあ😅


産後鬱まではいかなかったと思うけど、かなりメンタルやられてたような記憶。


そう思うと今回は、かわいいかわいい😍って、とにかく幸せモードが続いてて、こんな風に思える余裕がある自分に驚く。(前回ももちろん可愛かったんだけど、必死過ぎて眠たすぎて、授乳中にベビに眠られるとイライラしてしまったり、とにかく心の余裕がなかったなー、と改めて思う)


2人目は比較的スムーズにおっぱいに吸い付いてくれて、吸い始めるとちゃんと長めに吸ってくれるし


授乳後に縦抱きすると、結構すぐゲップ出るし、たまに吐くけどそこまで大量ではないので、すぐにお腹が空いて泣くほどでもなく


とにかくよく寝てくれる😳


ので、本当に楽!!


最初の数日間は、母乳の出が悪いようだったので、授乳後搾乳もしてたんだけど


搾乳した母乳をあげようと温めたら、一時間以内に飲んでくれなくて(眠かったり拒否されたり)捨てなきゃいけない羽目になったりして、


さらに搾乳機や哺乳瓶の洗い物と消毒で時間も取られるし、でストレスになってきていたので


3時間以上間隔をあけないように授乳だけを頑張って、欲しがったら頻繁にあげるスタイルに変更。


基本的に眠たがりな子?なので、起こして授乳することも多いんだけど、時間帯によってはずっとお腹空いてる感じで、あげてもすぐまた欲しがるみたいな時もあり


そんな時も、前の授乳から5分とかあいてなくてもまたすぐあげる、みたいなことを頑張ってたら


ちょっとずつ、おむつのおしっこの量やうんちの量も増えてきて、母乳も増えているような感覚も。


そして、今日衝撃だったのが


妹がうちにきてから赤ちゃん返りをしている長男(3歳)が、哺乳瓶でミルクを飲みたいと、私の膝の上に寝転がって飲んでいた時


射乳反射ってやつ?なのか、おっぱいが張ってくるような感覚が!!


母性でそうなるのか?


乳児でもない長男でそうなることに驚きw


そしてさらに驚いたのが、


夜寝た後、珍しく泣き出した長男。


パパと寝ているので、私が行く必要もなかったのだけど、


なかなか泣き止まないようだったので、様子を見に行き


泣いてる長男をぽんぽんしてたら


泣き声に反応したのかなんなのか、またあの射乳反射が。


パパっ子な長男が、私にあっち行ってみたいなジェスチャーをしたので(ママ悲しいw)、


部屋を出ると、胸元がなんかひんやりする!


片方の乳頭のあたりに若干濡れ染みが!!


まさか、母乳が漏れたってやつ?!って衝撃。


頑張って手で絞って搾乳して、やっと染み出てくる程度しか母乳が出る経験がなかった私としては


こんな、触ってもないのに染み出てくるなんて、 初めての経験!!


思わずこの記念日をブログに記録しとこう!ってなったよねw


今日、助産婦さんが様子を見に家に来てくれる産後ケアで来てくれたんだけど


ベビの体重を測ると、目標だった誕生時の体重よりも増えてて、びっくり!


間違いなく母乳が足りている!と、すごく自信につながった!


前回、母乳育児に苦労した経験もあって、また今回もか、、、と不安になってきていたので


体重が増えているというのは、頻繁授乳を頑張っている努力が、目に見えて数字の結果に出ているということで、本当に嬉しい✨


あまり出過ぎるようになっても大変なんだろうなという心配はあるけど、


このまま、ベビが欲しがったらあげる、スタイルを続けているうちに


ベビが足りる分だけ作られるおっぱいになったらいいなーと。


今夜の母乳染み出し事件(笑)でモチベーションがまた上がったので、これからも頑張りたいと思います!💪🏻