土曜日は元乃隅稲成神社へ


名前は難しいですが、この鳥居を見たらどこかでみたことあるよーなニコニコ

この日は台風直撃の日でしたが、山口県は雨は降らず風のみ

すごい風の中、下まで降りていきます

150mくらいしかないのですぐ降りれます

上より中を通って行くほうが風はまだましです



下は崖になっています

こんな風でなかったら、少し散策もできたのかも

ただ、すごい風で海の水が飛んできてました

簡単に見て帰ります


この更に上に違う鳥居があり、その鳥居の真ん中の上に賽銭箱があります

高いので投げないと硬貨は入りません

ここに投げ入れれたら、叶うらしいのですが
風がすごくて入りません


この次は、角島という島へ


島へ続く橋はととてもきれいです


展望デッキからは、橋が眺められます


左は波が来ています

でも時々晴れ間が見えて、海がすごく綺麗!

渡る時に、両窓を開けるときは気をつけましょう。

気づけばおばあちゃんのスカーフは飛んで行きました。。。



お土産しおかぜにて


どーんと母はウニ丼を!


父、旦那達はふぐフライ丼

私はシンプルに肉うどん


その後に、わかめソフトを購入

わかめ味?

確かにワカメの味する!磯海苔風味
うん、悪くない!照れ


そのあとは、時間がまだあったので、トリップアドバイザーで2016年2018年に1位に輝いた道の駅へ

北浦街道東北

思ったより大きくはなかったけど、魚が泳いでたり、いろいろな食材が売ってあったり

そして、近くの人類博物館へふらり

弥生人の生活など、少し置かれていましたが、10〜20年以上前に作られたような3Dの映像は更新したほうがいいかな? 


湯田温泉へ
コウベルホテル 松政


結婚式場などもホテルにあります

部屋は綺麗〜!!
生の胡蝶蘭が部屋に飾ってありました

いいとこだラブガーベラ


続く