半透明に描くには
みのりんです☆





いやー、今日はお天気
ポカポカでしたねー( ´ ▽ ` )ノ
今日は 不透明な絵具とか
あるいは 画材にかぎらず
鉛筆でも 不透明水彩でも
色鉛筆でも ボールペンでも
半透明に描く ポイントを
お伝えできればと
思います☆
けっこう 専門的なお話です☆

いま 制作中ゆいちゃんの
背景部分です
鉛筆を 線で 交差するように
描いています
クロスハッチングといいます
線と線とのすき間から
下の鉛筆の色が透けるように
重ねています

これで半透明にみえるわけです
鉛筆をねかせて ベタぬり
(シェイディングともいいます)
だと不透明な感じになります
だから 不透明な感じにしたいときは
ベタ塗りにすればいいわけです
ボールペンも色鉛筆も同じです
では テンペラ絵具(顔料をたまごで
ねったもの)や
不透明水彩絵具で半透明に下の色を
活かして描くには どうしたら
いいでしょうか?

これは ラファエルロの作品を
模試している 空の部分です
下にイエローオーカーに
ブルーをのせているわけですが
(どちらもテンペラ絵具)
ブルーをのせる際に 線で
下のイエローをみえるように
線と線を間をあけて 描いています
1ミリの半分ぐらい間隔で。
絵具自体は不透明なので
ブルーの線の上はブルーに
すき間から イエローが透けてみえる
というわけです
彩度(色のあざやかさ)がブルーの方が
強いので、ブルーにみえますが
イエローとブルーが 同じ彩度なら
きれいなグリーンにみえます
イエローとブルーのあいだ
画面の半分より上の部分が
グリーンがかってみえるのが
わかりますでしょうか?


ねっ☆グリーンがかってみえるでしょ?
雲のもこもこした感じは
下のイエローオーカーを
塗って かわいてから
練り消しゴムで 消して描いて
います☆
通常 テンペラ絵具はよく練りこんだ
ものは 決して
練り消しゴムでは 消えません
なので、わざと 手練りのときに
手をぬくんです わら
で、抜き取りたいところが
できたら
つぎの絵具を塗る前に
かならず ダンマルニスをテレピン油で
6倍ほどに 薄めたものを
きちんと 日本画の平筆で
画面 全体をぬって とめます!
これで よく練られていない
テンペラ絵具でも きちんと
定着できます(*^_^*)
鉛筆や木炭 色鉛筆 パステル
で描いたものは
画面を消しゴムでぬいたり
こすりこんだり
できますが
定着液のフィクサチーフで
止めれば
画面はしっかりと定着できるのと
同じです
画材の用い方 ひとつで
いろいろな 描き方ができる
ということです☆
またね( ´ ▽ ` )ノ
10月25日に投稿したなう
『【加茂川マコト】ちゃん☆明日は名古屋でライブ!&今夜は全国あまちゃんマップ全国放送&ヤマトキトラ』 http://ameblo.jp/kamogawamakoto/entry-11652265075.html みんなみてねー☆ライブもよろしく応援お願いします!
10/25 23:34
>>もっと見る
鉛筆画 ゆいちゃん☆
みのりんです☆

鉛筆画 ゆいちゃん☆
イラストボードに鉛筆(ステッドラー)

両肩の位置とかたちを 見直して
描き直しています
両腕もかたちを描き直しました☆
髪の毛も全体に描きこみを
さらにしています
向かって左側そでのシワの描写を
うるさくない程度に描き加えました
バックも描きこみをすすめています
ひとまず ほぼ 完成にちかづきました
^_-☆
さらに 全体を観ながら
細部を描きこむ予定ですが
少し 絵をおいて
冷静にみれるまで まちます(*^_^*)
鉛筆画 ゆいちゃん 制作中
みのりんです☆

ゆいちゃん☆ 鉛筆画

イラストボードを きれいな状態に
つぎたし なおしました
髪の毛の描写 の 密度を
あげているところです
両肩のえがきなおし
シワの描写が説明的なのを
かたち にそう様にえがきこみました
バックも描きこんでいます
お顔も全体に描きこんでいます
胸元の描写も 柔らかくして
説明的にならないように
描きこみしなおしています☆
右腕と左腕の動きをだしてみている
ところです
頭の髪の毛をもう一歩
踏み込んで 描いて
左側の肩とうでを
もう少し 動きがでるように
描き直して
ムーブマンにやわらかさをだして
全体のかたちを 見直して
バックもさらに 描きこんだら
ほぼ 完成します☆
もとのお写真☆は
逆光のお写真なのと
左側の肩 左側のうで と
胸元から下は
写っていません
この作品は
光の状態も 髪の毛の流れも
身体のムーブマンも
想像力を駆使して描いています☆
なので かたちの正確さ
よりも
かたちのらしさと
ご本人 ゆいちゃん☆の
雰囲気をだすのに
もっとも ちからをいれて
描いています☆
( ´ ▽ ` )ノ
鉛筆画 ゆいちゃん制作中
みのりんです(*^_^*)

ゆいちゃん☆鉛筆画のつづきです

構図をかえました(。-_-。)
むねのしたまで はいるように
描き加えました
空間の中にいる ゆいちゃんが
ひとまわり 大きく感じられるように
してみたのですけど
バックも描写の密度 あげました
髪の描写も密度 あげています
両肩幅を少しひろくしました
身体に対して 頭部 特にお顔を
これから しめて 密度をあげていきます
お顔の印象が少し弱く
なってきてるようなので(。-_-。)
うでのそでのシワの描写が
少し 説明的でうるさいので
おさえようと
思います
お胸のアクセントも 強いですね
もっと 移行部は柔らかくしてあげなく
ては(。-_-。)
バランスをみながら
描きすすめます(。-_-。)
がんばろう(。-_-。)
こんな かんじで
自問自答しながら
描いています
10月20日に投稿したなう
小西梨花ちゃんと酒井麻友子ちゃんのBABY☆EDGE 最強アイドルです☆『東京、千葉ありがとぉ!!』 http://ameblo.jp/rikatti-freedom/entry-11644967941.html
10/20 23:33
>>もっと見る
Baby☆Edge 出演 ライブ 描写千葉 柏 Thum up
昨日 2013.10.20 日曜日☆

ひだりから まゆっぴ
みのりんのお世話になっている
船橋市の近くの柏市ある
柏 Thumb upさんに
いってきました☆

プログで応援させていただいている
りかっち☆とまゆっぴの
アイドルユニット Baby☆Edge
さんの出演された
アイドルサミットvol.75です
りかっち☆小西梨花ちゃんの
ブログです
梨花っち♪ feedom
Baby☆Edgeさんのブログです
りかっち☆もまゆっぴも
道頓堀ライブのころからみると
ダンスがとても上達していました☆
かわいいアイドルから
セクシーパワフルキューティアイドル
(あってるのかな
このキャッチフレーズで(^^; )
に大変身中です☆
歌もお衣装もとってもすてきでした☆
とにかく パワフル&ピュアでした☆(*^_^*)
りかっち☆のブログで
動画がご紹介されていますが
りかっち☆が青いお衣装☆
まゆっぴが赤いお衣装で
歌とダンスを披露してくれています
物販コーナーでこのお衣装のお写真
ありましたので 購入しました☆
初公演から最初のころの
白のお衣装のお写真☆もありましたよ
目の前でサインと
うらにメッセージ入りです☆(*^_^*)
当日 昼の部でこの衣装で
登場しましたとのこと☆
夜の部は オリエンタルな
お衣装にAKBのヘビロテの時の
お衣装のデザインが
一部アレンジされた様なお衣装でした
とってもきれいなお衣装です!
その時のチェキがこちらです♡

みのりん
りかっち (*^_^*)
おふたりのサイン入りです
おそろで購入した靴のこと
練習時間のこと
お衣装のこと
大阪のこと
まゆっぴの空手の話題
と面白いまゆっぴの
エピソード(*^_^*)
りかっち☆のファン思いの
優しいことばと
ボケかた わら
(やっぱり りかっちもまゆっぴも
トークがとっても上手です!)
ハイタッチもしましたよ☆
りかっち☆はみのりんと
ハイタッチする際 音がパチン!と
なかなか一発できまらなかったので
3回もハイタッチしてくれました☆
まゆっぴは空手をしていたので
予想どおり 正拳突きをしてくれました
笑
なかなか いい突きをします☆
さすが空手黒帯です☆
りかっち☆とまゆっぴとで
30分ぐらい
お話していたかとおもいます
ライブハウスだと 応援もそうですが
物販のとき 目の前でいろいろとお話
できるのでありがたいです☆
皆さんも ぜひぜひ Baby☆Edgeさん
のライブ みにいってくださいね☆
応援これからもよろしくお願いします☆
( ´ ▽ ` )ノ
りかっち☆まゆっぴ
ありがとうございました☆
鉛筆画 ゆいちゃん 制作
ゆいちゃん 鉛筆画の続きです



前回の髪の毛のハイライトを全体に
描き起こしたところから
頭部の かたちを
えがきこんでいきます

↓

髪の毛の
あたまのかたち を 描くとともに
バックと 運動着のかたちも描きこみ
はじめています
