産卵セットを組みました(╹◡╹) | とくるのブログ

とくるのブログ

ブログの説明を入力します。

艶麗鍬吉紫紺

ニジイロクワガタペアが

ガッチリ キメてくれてラブ


♀が、産卵欲

出しまくりな風に

感じたのでおねがい


産卵セットを

組みました。ウインク


ニジイロクワガタは

マットに深さが必要で

固詰が良いとの記事を

見つけたので

参考にして製作します。照れ


マットはこちら口笛





すりこぎを使って

鍬吉マットを固詰した

ケースに樹皮を並べた後

紫紺ニジイロクワガタ♀を

セットしました。チュー




ついでに

材を齧りまくっていたので

卵、幼虫保護の為、

材を取り出していた

熊本県産レッドアイ血統の

黒眼♂と材割WILD♀の

ペア飼育ケースに

新たに天然カワラ材を

セットしました。ニコニコ






♂は分けて単独で

産卵に専念して貰おうと

思います。ウインク




こちらは青森県弘前市産

ホワイトアイコクワガタ♀おねがい


ホワイトアイコクワガタ♂との

交尾済み♀にも

新しい天然カワラ材を

セットしました。照れ





Shop KUWATA開店日に

購入したジュリエットノコギリクワガタペア

ウインク

ゼリーを2個食べたら

ペアリング可能と 

トラさん🐯から

お聞きしており

条件を満たしたので

先程まで紫紺ニジイロクワガタペアを

入れていたクリアスライダーに

一旦、入れ替えました。照れ


就寝前には仕切り板を

外しておこうと思います。ウインク







明日は、また別のペアが

着弾するので

産卵セットを準備して

お迎えしたいと思います。チュー 


増種が、止まらない滝汗