カエルなら飛び込めるのにこの暑さ(川崎市黒川地区)

 

こんにちは。

梅雨も明けていないのに毎日灼熱地獄でしんどいです。

 

頭も体もぼんやりで言葉も出てきません・・・

 

が、7月に入り、ついに新圃場へ引越しの日がやってきました。

 

 

田んぼが広がる黒川谷戸

 

新しい圃場はこれまで通っていた東圃場の反対側、黒川谷戸の西谷地区にあります。

 

 

谷戸の主のアオサギさん

 

たまに見るのですがあまり人前には出てこないレア生物。

 

 

こちらが新しい畑、西谷1圃場です。

 

この前までの東圃場と比べると大分小さい。

 

西谷1があるという事は西谷2もありまして、そちらは黒川谷戸の奥の奥、最深部に近い場所にあります。

 

 

となりにはブルーベリー畑があり、こちらの管理も私たちのお仕事。

 

 

目の前は田んぼ。

 

見た目は涼しそうですが、陽が昇ると逃げ場がないんです。

 

 

こちらは畑の引継ぎでいただいた資料。

 

う~ん、これから何を育てていくべきか。

作戦会議をして・・・

 

 

まずは道具置き場の整理と、道具のリスト化。

 

壊れていて使えない農具などもあるので、最初に選別しておきます。

 

 

そして毎度おなじみの肉体労働。

 

未施肥の畝に堆肥や肥料、苦土石灰を撒いて、荒起こしをします。あっという間に30度を超える気温なので、長くは続けていられない。日陰で休みながらの作業。

 

 

紫陽花の前で干しているのは六条大麦の穂。

 

フライパンとかでちょっと焙煎するとおいしい麦茶になります。

 

 

収穫物の分配。

 

西谷1は私たちが管理する5ヶ所の圃場の真ん中あたりにあるので、作業後の集配場所にもなっています。各圃場の収穫物を公平に分配するのも私たちの大事なお仕事。

 

何しろ40人に分配しないといけないので、これが一番大変な仕事だったりします。

 

 

道具を洗うのは目の前の溝。

 

土嚢で水をせき止めて、農具を突っ込んでごしごしジャバジャバ。

 

正午近くなるともうやってられない暑さなので、この日は手際よく作業終了。

 

 

援農のじゃがいも掘りも最終盤。

 

圃場整備だけでなく、暑い日は援農も大変。

 

 

川崎市早野の広大な田んぼ。

 

こちらでの援農の後・・・

 

 

干からびました。

 

 

そんなある日、黒川の谷戸でホタルが見られるとの噂を聞いて・・・・

 

 

やってきました。夜の黒川谷戸。

 

真っ暗。

蛙の声を聴きながら黒川谷戸の奥の奥、三沢川の源流一歩手前くらいまで歩いていくと、あちらにぽつり、こちらにもぽつりとホタルの灯。

 

本当に黒川にホタルいるんだ・・・と感慨にふけることしばし。

 

そして、思い出したようにパシャリ。

友達と「今、絶対に撮れた!」「ちかいちかい!」「こっちにもこっちにも!」と、ひたすら無我夢中でパシャリパシャリ!

 

 

結果。

 

 

私のスマホで撮れるわけなし。

 

と、思ったでしょ?

実はこれ、

心がきれいな人にしかみえないホタルの写真なんです。

 

見えないアナタ、失格!

 

 

でも、奇跡的な一枚も・・・

 

 

ほら、青白い灯がぽつり。

 

暗闇に儚くもうつくし・・・いや、ごめんなさい。やらせです。

あのぽつりは遠くの電灯。

 

ちなみにホタルの光は近くで見ると蛍光の緑っぽく見えました。

 

最後に・・・

 

 

今日は七夕。

 

どうか涼しい日々を。

 

ではでは、またね!