部下のやる気を奪う

「事なかれ主義」の上司

 

 

先日、後輩とランチに行ってきました。

 

新宿のタイ料理屋(ゲウチャイ)で

カオマンガイをいただきました。

 

鶏の出汁で炊いたご飯に

茹で鶏をのせて

絶品のタレをつけて食べます。

最高でした!

 

↓こちらがいただいたカオマンガイ

 

そんな美味しいカオマンガイをいただきつつ、

最近の後輩のお悩みを聞きました。

 

テーマは

「事なかれ主義の上司」について

 

後輩Aさんの上司は、

波風立てず、何もせずにやり過ごそう

というタイプだそうです。

 

職場の問題を解決するため

意見や提案をすると、

 

「それやるとお金かかるよね?」

「その件は○○部と調整しないとならないからね・・・」

 

と言って、

 

何もしない!

 

のだそうです。

 

 

部署内で、その意見・提案を

取り上げて検討することもなく

 

来たるべきタイミングに備えて

そのアイディアをストックすることもなく

 

真剣に提案の中身を精査することもなく

 

スルー...

 

 

そんなことが続いて、

すっかりやる気をなくしたAさん

 

「これからは、

やらなきゃいけないことだけをして

波風立たせずおとなしく過ごします」

 

と、言って

力なく、遠くを見ていました…😿

 

Aさんは元々、向上心もあり

的外れな提案をすることもなく

明るくて元気のよい人

 

なので、

ぼんやり遠くを見る様子

心配になってしまいました。

 

 

たとえ、Aさんからの意見・提案が

すぐに活用できる内容でなかったとしても

 

代わりに、

取り組んでほしい課題を与える

など

 

Aさんに

エネルギーの行き場を作ってほしい

と、思いました。

 

 

「事なかれ主義」の上司の胸の内

 

それにしても、Aさんの上司は

どうして事なかれ主義になったのか?

 

どうやら、今の部署にたどり着くまでに

色々あったようです。

 

これ以上問題を起こすとまずいので

極力なにもしない。

 

でもそれは、

根本解決にはならないですね。

 

何もしない言動により、

 

むしろ、部下のやる気を奪って

悪影響を及ぼしています

 

もしかしたら、

 

Aさんの上司は本当はまだ

自分が起こした問題の本質が

わかっていないのかも。

 

もしわかっていれば、

 

同じ失敗をしないようコントロールでき、

事なかれ主義になる必要がないので…。

 

Aさんの上司に足りないのは、

  • 問題の本質を見つける思考力?
  • 自分の考えを相手に伝える力?
  • 相手との信頼を築く気配り?

 

ご本人にお会いしたことがないので

詳細はわかりませんが、

 

機会があれば、

事なかれ主義から脱却できるように

お手伝いをしたい。

 

そんな風に思ったランチ会でした。

 

 

 

ストレスを感じている管理職のための


コミュニケーション力と

マネジメント力を向上させる


コミマネ育成コンサルタント 本間みのり

~*~*~*~*~*~*~*~*~

管理職10年、香港駐在経験ありの
元次長からキャリアチェンジに
成功した女性が開発

\ストレスを感じている管理職のための/
人間関係を円滑にするコミュニケーション力と
成果をあげるマネジメント力を向上させる
コミマネ育成プログラムを主宰

✨コミマネ育成5ステップ

Step1.コーチング
Step2.情報整理術
Step3.会話スキル
Step4.気配り
Step5.健康法 

で、時間にも心にもゆとりが持てて
職場を楽しく生きがい溢れる場に変える!

公私ともに日々充実させ
仕事にやりがいを感じて楽しく働きながら

管理職として
しっかり成果も出すコツを発信しています。

 

★私の想い★

コミマネ育成プログラムに込めた

私の想いをプロフィールに載せました。

アメブロプロフィール

 

 

🎁5大特典付き🎁

コミマネ育成プログラム

5日間メールセミナー(完全無料)配信中

 

🌸メールセミナー登録はこちらから🌸

5日間メールセミナーに登録する

 

<5大特典>

 

1.【動画版】
5分でわかる!管理職を楽しむヒント!
あなたに必要な3つの心構え

2.【診断表】
自分のマネジメントスタイルがわかる!
リーダーシップタイプ診断

3.【ワークシート】
ベストな管理職像を明確にする!
自分探しワークシート

4.【動画版】
心と体を整える!
管理職に必要な健康生活習慣とは?

5.【永久保存版】
リーダーシップが身につく
7つの名言集

 

🌸メールセミナー登録はこちらから🌸

5日間メールセミナーに登録する